※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこちゃんママ🔰
ココロ・悩み

小児科で咳とゼイゼイの症状があり、初めて吸入を受けました。喘息の可能性があると言われましたが、他の病気の可能性もありますか。

今日小児科にいきました。昨日の夜から咳とゼイゼイ言ってて😅いままで喘息なんて言われたことがなく、初めて吸入をしました。薬をもらって5日後にまた見せにいきます。同じような感じで喘息ではなく、違う病気だと言われたかたいますか?先生は喘息のような気がするといってましたが、必ずしも喘息とは限らないですよね?喘息は嫌です。

コメント

はじめてのママリ🔰

誰だって喘息は嫌です😅

先生によっては、3回発作が出たら喘息と判断する先生もいるみたいです。

喘息専門医に診てもらったので、うちは一回で喘息だねと言われました。

嫌ですが、重症化させないために通院しています。
喘息になったのは嫌ですが、悪化させて夜中に救急駆け込むようになる事の方がもっと嫌なので。

  • ねこちゃんママ🔰

    ねこちゃんママ🔰

    三回発作がおきたら喘息という判断になるのですね😅身内に喘息のひとがいないのでびっくりしまして。私は気管支が弱いので咳喘息になることはあります😅それも遺伝のひとつなんですかね?

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回発作が出たら喘息と診断する先生もいますし、1回でも喘息という先生もいます。どーいう流れで喘息と診断されるかまではわからないので、ちゃんとした専門家に私は診てもらいました。

    私も身内ではいません。
    でも、アレルギーが喘息で出たんだと私は勝手に思ってます。環境の影響もありますし。

    • 4月14日