

Sapi
お化けとかも使いますが
最初のも使います😂😂(笑)
最初のは脅しじゃなく当然の話だと思ってます🥹
言うこと聞かない、片付けしないのに
出かけるとかガチャガチャとかいいことだけ出来ないからね🙃って使ってます😂😂

はじめてのママリ🔰
本当にそうなら、脅しじゃないと思ってます!!例えば公園行って、お約束守れないと危ないからその時は帰るねと伝えて、少しでも破ったら帰る、みたいな。
なので〇〇しなかった時、本当に旅行キャンセルするなら言います!
〇〇すると怪我して〜とかは脅しとは思わないです!事実なので!
ただ、昔使われてた机に座ったらお尻が腫れるとか嘘とかは言わないですが🙆♀️

よう
目的の違いですかね🥲
たとえば
ご飯食べない→健康や発育の為なのに
ご飯食べないとおばけくるよ!だと子供の意識がおばけがくるから食べないといけない、恐怖心のみ植え付けられるのかな?と思います!
分かってはいても言ってしまいますが😂
時間に余裕がある時は本来の目的を子供目線で伝えられるようにした方がいいだろうなーと考えてます🙋♀️

🥖あげぱんたべたい🥖
お化けとか鬼とかよく使いますww
あとは言うこと聞かないなら怖い学校に入れるからね!とか言っちゃってます💦

はじめてのママリ🔰
本当にあり得るかもしれない事実なら
脅しにはならないと思ってます🤔💦
例えば
「手洗いしっかりしないと風邪ひいて旅行行けなくなるよ」とか
「そんなところに登ったら怪我して救急車だよ!」とか‥
本当にそうなる可能性がある例えなら
普通に言ってしまってます🤔💦
おばけとか
鬼とか
恐怖心で脅すような事は言ったことないです🤔💦

ママり
本当のことなら言っていいと思いますよ〜
怪我したら救急車は本当だし、旅行いけないよは早く服着なくて風邪ひいたら〜とかそういうことですかね?それから本当なので別にいいと思います。
鬼やおばけが来るとか、言うこと聞かないなら置いていくよ、ママだけ先に帰るからねとか、そういうのは嘘になるので言わないです。
おばけ来るって言ったのに来ないじゃん嘘じゃんって子供にもバレるので積み重ねで親の言葉を信用しなくなるし、おばけどうせ来ないからやらなくてもいいんだってなるって見ましたよ🙄

ママリ
お化けとか鬼とか使ったことないですが…
○○しないと旅行行けないもん脅しなんですか?😅
やることやらないで楽しみのことだけ出来ると思うなという意味でよく言ってますが😅
コメント