
2歳の息子が食事に過度な好き嫌いを示し、食事作りにイライラしている母親がいます。どのように向き合えば良いでしょうか?
来月2歳になる男の子と四ヶ月の娘が
います。
息子は何でも食べる子でしたが、
最近になり、好き嫌いがひどく、
刻んでも…ハンバーグの様にお団子
状にしても…野菜や肉を拒否します。
食べるのは、納豆ご飯、かぼちゃにさつまいも、
ヨーグルトに牛乳…あとフルーツです。
普段お菓子や甘いものは元々与えていません。
何なら食べてくれるのだろう?と考え食事を
作っても、全く食べてもらえず、、
イライラしてしまう毎日。
食事中は構えないので常に大泣きの娘…
食べ物をなげる長男に大泣きの娘…
そんな、状態にパニックになってしまい
息子の前で大泣きしてしまいました。
その母を見た息子も大泣き…大人気ないことを
してしまいました。
なんだか、何を作っても食べてくれないなら
作るならやめようと思ってしまいます。
過度な好き嫌いをする息子と、どの様に
向き合えばよいでしょうか?
- aya-sousuk0206(8歳, 9歳)

みや。
私の息子も最近好き嫌いが激しく、野菜は絶対食べないし、お肉もあんまり食べてくれません。ふりかけご飯のご飯、カレーライス、からあげ、ヨーグルト、コロッケ、ホットケーキに細かく野菜入れたものくらいです。
色々と工夫してもなかなか食べてくれず、今は半ば諦めてます。
今そういう時期だと思って、イライラしてしまうなら無理に嫌いなものは食べさせないことにしたらストレスなくなりました。周りの友達に聞いても好き嫌い多い時期だそうです。
今は何食べたいー?とか、一緒に買い物行って、どれ食べたい?と息子に聞いたりしています。
そのうち成長するにつれ色々と食べれるようになると思います!お互い頑張りましょう😄
コメント