※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

幼稚園のママとして派手髪の印象について気になっています。目立ちたくないのに派手髪を希望するのは矛盾でしょうか。ブリーチしてみたいという好奇心もあります。

幼稚園のママで派手髪の人いたらどんな印象ですか?目立つの嫌だけど、ベージュかピンク系したいです。

私はオシャレでもないし、どちらかといえば内向的で引っ込み思案なので、みんなの注目を浴びたくて承認欲求の強い人とは真逆のタイプです。目立ちたくないのに派手髪してるって矛盾してますか?

学生時代校則やバイトで染められなかったし、社会人になっても適度な茶髪しかしたことないから、一回ブリーチして派手にしてみたいな〜という好奇心です(笑)

コメント

はじめてのママリ

え!何も思いません!いいなあーー!何色ってオーダーしたんだろう🥺🤍ってなるくらいです!私がブリーチ系の髪色大好きなのでめっちゃみてしまいます♡(笑)

はじめてのママリ🔰

あのお母さん髪色変わってる!!可愛い〜💓


って印象です☺️私も派手な髪にしたいタイプなので☺️(できないんですが、、、)

Sapi

私も目立ちたくないけど普通に染めてます!(笑)
赤系の時もあればピンクな時もあります🙃
真っピンクとかではないですが…(笑)

ただ注目されたりは嫌なので入園してからは
気持ち薄めの色にしてます🥹🥹

はじめてのママリ🔰

特に何も思わないです✨
なんなら私もピンクとかホワイトベージュとかで派手髪です🤣

はじめてのママリ🔰

服がTPOに合ってたり、清潔感あるなら何も思いません。おしゃれだなぁぐらいですね。
内向的かは仲良くなった人しかわからないと思うので、あの人内向的なのに…とはならないです。というか好きな髪型するのに、注目浴びたくてしてる人の方が珍しいと思います😅

akane

心の中で「いいね!❣️」と思います。不衛生な人がいたら気になりますが、おしゃれにしていたら、私もしたいな、くらいに思います。私も目立ちたくはないのですが、刈り上げありのベリーショートにしていて、「かっこいい!私もしたい!」などとクラスメイトのお母様方は言ってくださいます。

えるさちゃん🍊

うちも20代最後だしって一昨年くらいに茶髪から真っ金髪にしました😂

知ってる人だけだったのもありますが怖いとは言われなかったですよ😊