※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろこん
子育て・グッズ

新一年生を持つ働くママにお伺いします。入学後の生活や子どもの様子はいかがでしょうか。学童に行きたくないという声もありますが、皆さんはどう感じていますか。

新一年生の子をもつ働くママいますか?
半月経ちますが生活や子の様子どうですか⁇
 
うちは入学式前の1日から朝から晩まで学童に通い、やっと給食が始まりホッとしたのも束の間

早くも学童に行きたくないと😭
保育園大好きで行き渋りとか一回もなかったので衝撃です、、

コメント

はじめてのママリ🔰

1日から学童です!今のところ行けてますが、学童から帰ったら疲れたーって言います💨いっぱい知らない子いるし疲れるよねって思います🥲

みんてぃ

うちは1歳から保育園、満3から幼稚園で預かり保育を利用してました。
年長の夏休みに、一緒に遊ぶ子がいないから預かりに行きたくないと言われました、その頃私も仕事がしんどくなっていたりなど、いろいろ状況が重なったので、夏休み明けからは時短勤務で14時上がりにして、預かり保育の頻度をグッと減らしました。
やはりその時のことは衝撃でしたが、小学校になったらもっともっと預けにくくなるとは予想してたので、一足早く小1の壁がきたと思って環境を整えてきました。

学童も4/1最初から行かせようか迷いましたが、在宅勤務なので、夏休みからでも良いかなと思って見送りました。
とはいえ私の地域では、早い時間までであれば無料で学童利用できるため、今後の行事の時などに預けるために、今日初めて行ってみたところです😀私も一緒に参加したので楽しく過ごしてきました。夏休みまでにちょいちょい利用して慣れて行ってくれればと思ってます🙌