※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

来年小学生になる子どもの学童選びで重視するポイントについて教えてください。宿題の時間や給食、おやつ、習い事などの情報を知りたいです。

学童選びについて教えてください!

来年小学生なのですが、学童選びでどこを重視したなどありますか?
いま私が思いつくのは以下くらいなのですが、他にこういうところ重視した!などありましたら教えていただけると有難いです🙇‍♀️

- 宿題の時間は指定か自由か、外遊びあるか
- 長期休みの給食あるか
- 弁当作る日あるか
- おやつ出してくれるか。自分で持参必要か
- 習い事あるか。何時までか
- 何年生まで入れるか

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは無いですが、保護者会がある学童があるみたいです!

あとは気にするなら

オヤツの内容(駄菓子系なのか、手づくりのオニギリやトーストとかなのか)

外部の習い事の送迎はあるか

学校から学童までの移動方法
⇒これが一番大事かも
(送迎車があるのか、徒歩なら学童スタッフの迎えがあるのか無いのか)

おもちゃの有無やルール

学童での決まり事など

学童でのイベントの有無(保護者の手伝いがイベントには必要なのか必要無いのか)

ですかね🤔

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます✨

    保護者会のある学童…!それはなんか大変そうですね…!保護者会とか全然考えてなかったのでチェックします✅

    外部への習い事の送迎なんてしてくれるところあるんですね?!すごい✨
    いま1番考えてる学童がお迎えはしてくれるらしいのでそこは安心で✨でも候補全てで聞いてみます♩

    色々教えていただきありがとうございます😊♡

    • 6月9日