
転勤族から地元に戻ることになり、戸建て購入か賃貸か悩んでいます。気になる物件は幼稚園に近く、内覧を予定していますが、皆さんの意見を聞きたいです。
今まで転勤族でしたが諸事情で地元に帰ることになりました。
上の子の就学のタイミングの年齢、旦那の年齢(39)など考えるとこのタイミングで戸建てを購入しそこに引っ越すか←気になっている物件は私が昔住んでいた場所なので土地勘もあります。
それとも、一旦また賃貸に入るか…
皆さんならどちらにされますか?
建つ前の物件ですが、遠方なのでGWに土地、今既に建っている物件の内覧をしようと思っています。
また、気になっている物件は、庭が行かせようと思っている幼稚園の門から見えます。
今まで車に乗せるのが大変だったので近い方がいいとおもっていますが、皆さんならどうですか?
- みー(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はゆ🤱
この後もまだ転勤はあるんですか??
あるとしたら旦那さんは単身赴任になると思いますけど大丈夫な感じですかね??
友達が家を建ててすぐに旦那さんの単身赴任が始まって全てがワンオペで疲れ果ててしまって結果離婚っていうかたちになってしまいました💔
もしも住むなら幼稚園と小学校までは家から近い方が便利だし安心感ありますよね🌟
みー
ありがとうございます!
旦那は転勤を解除しない限りありません。それもあり、私が引っ越し作業がもう嫌なので戸建てにしたいのです。
ただ、義実家の事で手を取られる事が増える、私もパート始めたいので私の実家から車で10分くらいの物件です。
その場合、どうされますか?