
年収400万前半でも幸せに生活している方はいますか?
低年収でも幸せだし なんとかなってるよ!って方いらっしゃいますか😂?
希望がほしいです😔
うちは半年前に旦那が転職し 年収700万からおそらく年収400万まで激減するのではないかと思います。
わたしは体調面の理由で専業主婦、たまに短時間のアルバイトやメルカリしてお小遣いを稼ぐという生活です。
今は前の貯金や独身時代の貯金でなんとかなっていますし、
一年目だけ乗り越えたら給料はあがると旦那から言われ それを信じてます笑
同じく世帯年収400万前半くらいでなんとかなってる方いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦で稼いで400万ちょっとです😂笑
お金で喧嘩することもないですし
なんなら日曜日はほぼ出掛けてます🙌
貯金は微々たるものしかできませんが
こどもには不自由させてないつもりです☺️

山ちゃん
はーい!借金もあるけど
なんとかなってますー!(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも住宅ローン 車のローン 奨学金という借金持ちです🥺
援助もなしですか?- 4月14日
-
山ちゃん
家は賃貸、車なし、奨学金なしやけど
消費者金融系の借金ありです
ないですねー、💦
キツイです- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちもないです💦
キツイですよね😣
ほんと、生きるだけって感じです💦
まぁそれだけで幸せですが😌- 4月14日

はじめてのママリ🔰
実家がそんな感じでしたが、幸せでしたし私も弟も大学まで出ましたよ😊
奨学金借りて行けたのですが、奨学金めちゃくちゃ有り難かったです💡
お蔭で私も弟も安定した職に就いており、両親もまだ働いていますが金銭的に余裕があるみたいです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
短大ですか?四年制ですか?
安定した職羨ましいです😔
主人もわたしも高卒なので💦- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
四年制です!
元々四大希望でしたが、両親からは短大、専門はダメだと言われていました💦
不快な思いさせてしまったらすみません💦
両親にお金の余裕がなくても子供が不幸になるとは限らない事を伝えたくて💦
ちなみに両親は自己破産してます😰- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
素敵なご両親ですね😁
不快な気持ちなんてとんでもない!
ご両親目指して頑張ろうと思えました✨
ありがとうございます😃- 23時間前

しーちゃん
ご主人、かなり下がってしまうのですね😭
私も最近正社員辞めたすぎるんですが、主人だけだと550くらいだと思うのでパートはもちろんするつもりですがそれでも不安です🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すいません、わたしの質問は「年収400万前半でもなんとかなるか」の体験を聞きたかったのです。
ご主人550万+パート代ですよね?
申し訳ないですが主旨が違うように思えるのでなんとも言えないです😅
でも正社員辞めたい気持ちはめちゃくちゃわかりますよ!わたしもそうで辞めたので💦
しーちゃんさんの幸せを願ってます!- 13時間前
-
しーちゃん
そうですよね、大変失礼しました🥲
不快な気持ちにさせてしまい申し訳ありません、、
ただ、年収ダウンと隣合わせというか、主人もここ近年コロコロ転職したりして、今のところもおもんないとか言ってたりで、また急に辞めないか、年収ダウンの可能性もありな感じです。
私もそうなるかもと思いコメントしてしまいました。
ご主人転職の理由はなんだったんですか?
生活費、家賃大幅に下げるとかしか思い浮かばないですよね、、
けど🏠も買ってしまいました😭- 3時間前
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。中学生のお子さん含む3人のお子さんいてすごいです!
住宅費がかかってないとか何かそういう理由はありますか?
日曜日はどこにお出かけしていくらくらい使ってますか?💡
うちは上が中学生、下が小学生の2人ですが、生活キツくて😓でも、3人目欲しいんですよね🥺私のやりくり下手かと悩んでます💦
はじめてのママリ🔰
住宅費かかってますよー!笑
援助もなにもないです🥹!
日曜日は動物園だったり公園だったり
いろんなところ行ってますよ☺️!
低収入なので保育料が1000円未満
学校も就学援助があるので、、😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
住宅費ちなみにおいくらくらいですか?うちは月8万です💦
車も必須地域で古い車1台で頑張ってます🚗
就学援助、毎回プリントもらっても非課税じゃないしと諦めてました💦
でも、今年はダメ元でその他の理由で申請しようとしてました!ただ理由を詳しく書いてくださいって書く欄があるんですけど、どう書いてますか?
はじめてのママリ🔰
住宅費は5万円です!☺️
うちも車は必需でワンボックスと
バイク一台所有してます🙌
就学援助は非課税じゃなくても
うちの地域はOKなので毎年
申請してますよー!🙌🙌
生活困窮の欄があるのでそこに
毎回◯付けてます、、😂😂😂😂
理由は書いたことないので
参考にならずすみません、、🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
修学援助気になってました😣
うちの地域も非課税だけでなくても 事情で収入が減った家庭も対象で悩みましたが目安年収よりはちょっと多かったので諦めました😣
受理されるかは別にして申請したらよかったかな😔
毎年受理されますか?
はじめてのママリ🔰
今年はまだ申請したばかりなので
結果はわからずですが去年までずっと
受理されていて修学旅行も無料でしたし
なんなら小学校、中学校入学準備金も
数万円頂けました🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
うちの所は全校生徒必ず就学援助の
申請書類は提出するようになってるので
出さない選択肢がなかったです😳😳