※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐸🍎
家族・旦那

義両親は兄弟の出産祝いを渡しますか。義母が弟の子供にお祝いを持って行くと言っていますが、私の弟は遠方に住んでいるため、現金書留で送る必要があります。両親も義弟夫婦にお祝いを送っていないので、必要ないのではと思っています。

皆さんのところの義両親は、自分の兄弟や兄弟のお嫁さんが出産した時に、出産お祝いを渡していますか?

義母に、年の離れた弟のところに、第一子が生まれたことをLINEで報告したんですが、弟のところに送ってあげてと、出産祝いを我が家に持って行くというのですが。

義実家は市内にあり、昨日は法事でお会いしてましたが、義母は喪主の兄弟であるため忙しく、話しかける暇がありませんでしたので、帰宅してからの報告でした。

私の弟は遠い県外に住んでいて、会う予定も今年はないため、出産祝いを渡すには、現金書留で送らなければなりません。送料も高いし、なんだかなぁと思います。

私の両親も、義弟夫婦のところに3年前に第一子が生まれた時も、お祝いは送ってないはずですから、いらないのに…と思います。

朝時間があれば、出勤前の母と話して聞いてみようとは思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ、出産報告をしないですねー

あっち

私もわざわざ報告しないです。
遠回しにお祝いくれって感じしちゃいます。

はじめてのママリ🔰

わざわざ報告しなかったので、特に何もありませんでした

報告されたので「お祝い渡さなきゃかな…」と思ってしまったのかもしれません😭

はじめてのママリ🔰

報告したらしなきゃいけないと思うのが普通かなと思いました

こーさーまー

別にお祝いいらないのにって何で義母に報告したんですか?しかもわざわざLINEで。
報告きたからお祝いしないと?で用意してくれたんだと思います。別に報告する必要ないと思います😊