※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4児mama
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む時に漏れて苦しそうになり、1時間ごとに飲みたがる状況です。対処方法を教えてください。

28日で生後1ヶ月です。ミルクを飲んでる時、良く横から漏れ、呼吸?鼻呼吸を忘れるのか、ヒィヒィッと苦しそうにする時があります。゚(゚´Д`゚)゚。
飲みながら寝てしまい、1時間後にまたミルクを欲しがって、ちょこちょこ飲みになってしまいますm(_ _)m
どうしたらいいんでしょうか?

コメント

きずな

こんばんは!
うちも、さんま並にヒィヒィ言います!!苦しそぅにヒィ~ってなる時もしばしば…哺乳瓶を外してあげて背中をトントン…そしてまた飲ませます(><)飲む勢いがすごいからと思ってます…時間決めてとかはまだ難しいので欲しがる時に欲しがるだけあげてますが…子育ては毎回初心者ですよね(><)

  • 4児mama

    4児mama

    こんばんは!きずなさんの子もヒィヒィ言うんですね。よかったです!3人目だけど、毎回初心者です

    • 5月25日
あっこ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

こんばんは!
ウチの子もミルクを飲んでいる時にヒィヒィしながら飲んでます💦


上の子の時はそんな事なかったのに💦
自宅訪問で家に助産師さんが来た時に心配で相談したところ、ミルク飲むと胃が膨らんできて肺を圧迫することでヒィヒィいってしまう子もいるんですよー、吐き戻しが凄くなければ気にしなくて大丈夫。と言われました‼︎

ミルクだとなるべく3時間おきにあげたいですよね〜💦
足の裏をくすぐるなどして起こして飲ませてもいいのかなって思いました!
あたしは寝てしまって大して飲まなかった時はそうしてます〜
産後で入院してる時も足の裏くすぐられて怒りながらミルク飲んでました!笑

頻回にミルク作るのも大変だし勿体ないですもんね💦

  • 4児mama

    4児mama

    よかったですm(_ _)mみなさん一緒で!
    三時間は開けて飲ませたいです。゚(゚´Д`゚)゚。
    なかなかうまいこと育児で来ませんねm(_ _)m

    • 5月25日