
旦那が友人と飲んでいる際の連絡について不安を感じています。特に子育て中で気持ちが辛い状況での出来事です。皆さんはこのような時にどう思いますか。
旦那の友達と飲みに行ってる時の連絡について
皆さんの考えを知りたいので教えて下さい
仕事の飲み会があるが もしかしたらキャンセルになるかもしれないと伝えられていた為、21時頃に帰って来るのか気になってしまい電話をかけました。前日に買っているケーキがある為一緒に食べる?と確認すると、仕事の飲み会が無くなったから友達と飲んでると告げられ、2軒目にバーに行くと伝えられました。
2時になっても帰宅しない旦那が心配になったのと自分が不安な気持ちから再び電話をかけてしまったところ、旦那の友人が電話に出て酔い潰れてしまったから終わったら連絡すると言われました。その後2時間近く経っても連絡がなく再びかけるも電話に出ません。そして旦那が帰宅しません。
子供も生まれたばかりではありませんが、下の子は9ヶ月で2人目育児に慣れずという状況にあります。→最近気持ち的に辛いという事も話したので今の私の心情を旦那は知っている状態での出来事です
皆さんはこのような状況にある時どんな事を思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今の私なら別に「気をつけてねー」と気にしないです🤣
けど、これが下の子が赤ちゃんの頃ならいい気はしなかったかもです。
こっちはワンオペで2人見てるのに!!って。

はじめてのママリ🔰
腹が立ちすぎてケーキはふたつとも私が食べます!!
激鬼👹(酔い潰れて人様に迷惑かけてんじゃねーよ!!!)と心配(急性アル中で病院搬送)で眠れません。
コメント