
米の価格について夫と意見が合わず、家計の状況や借金返済を考慮して欲しいと感じています。貯金も増えてきた中での意見の相違に困っています。
米が高すぎます。
某ドラッグストアで販売されている10キロ5800円ぐらいの米を購入しています。
ただ、今日、夫に最近買ってきてる米は小さい大きさで、あまり美味しくないから、お酒も毎日買ってるのを一本にするからと、もう少し違う米を買ってくれ。と言われました。
某ドラッグストアの米が今のところ安価で国産だから購入しているのに、夫は贅沢過ぎますし、家計を分かったつもりでいて分かってません。まだ、夫の借金返済をしているのにです。
家計は、お互いの給料一緒にしています。
私は130万以内の扶養内パート、夫は管理職ですが手取り22.23万ぐらい。ボーナスは、毎年、夏、冬に50万から80万。
私も、あまり美味しくはないって感じではいたんですが食べれなくはないって感じです。価格は、税込で6000円超えたらきついです。
借金は、夫が数ヶ月前から弁護士に依頼されていて、決着もついて、2.3年間で返済予定みたいですが、3.4ヶ月に一度8万ずつ返済となってます。
多分、返済予定が決まり、余裕が出てきて貯金もできてきたから言ってきたんだと感じます。
借金返済とは別に貯金は、40万貯まりまして、だからか夫が昨日、カツカツな生活をいつまでも続けていくのはしんどいし、必要な物は買うとかにして、60万をキープして使う際は使おうと言われました。
60万キープっておかしくないですか?
伝えたら、じゃあいくらあれば安心?って聞かれて100万は貯めたいし、なんならそれ以上に貯めたいと伝えたら、何も出来ないじゃん。シミ取りもしたいんでしょ?って言われましたが、夫、おかしくないですか?
40歳になる夫です。
- ママリ(6歳, 10歳)

ままくらげ
お酒を我慢するならお米は良い物に変えてあげたいです🥺
やはり日本人の主食ですからお米ぐらいは美味しく食べたいと思うんです。
ただ全く飲めない私からしたらお酒って食費を圧迫するようにしか見えないので、カツカツや赤字の家庭の人が毎日飲む物ではないと思います😣
お米は必需品ですが、アルコールって嗜好品ですよね🤔
なのでもっとお酒を我慢すればOKです☺️

みんてぃ
弁護士に依頼ということは無計画に借りたってことですよね。それ。債務整理がなんかした上で返済するに至るような金銭感覚なのですから、まともな訳がないんですよ。60万の根拠はなくて、ママリさんが納得しそうな金額を適当に言っただけでしょうし。うちも親が貯金できない人間なのですが、同じ印象を受けました。

ナツ花
お米、本当に高いですよね。。
お米だけじゃないけど(´・ω・`)
買い物する度にため息しかでません💦💦
男の人って、目の前の今しか見えないことよくありますよね(´・ω・`)💦
お子さんにもこれからどんどんお金掛かるし
何かのために貯金は大事だとおもいます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ただ、何に重きを置くかって、夫婦でもそれぞれありますよね💦
もちろんお金は大事です!
でも、食も大事なのも事実…。。
こっちだって好きで安いお米食べてるわけじゃないですよね😭😭
こればかりは話し合いを重ねるしかないかなと感じます(>_<)
実際に買い物についてきてもらう、もしくは、買ってきてもらって物価を感じてもらったり
家計簿を見せてみたり
今後ある出費を算出してみたり…(直近だと、中学入学でしょうか?)

はじめてのママリ🔰
米めちゃくちゃ安くないですか?
5キロ4000円切ったら安いくらいなので😭
米うるさい人はうるさいですよね…

初めてのママリ
うちは美味しいご飯食べたいので
お米の品種は毎回同じものを買ってます
コメント