※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんについて、授乳のタイミングを泣いた時にするのが良いか、起こさず様子を見る方が良いか知りたいです。寝る力がつくかも気になります。

3時間度に授乳していたのが、生後1ヶ月になって3時間以上〜4時間ちょっと寝てくれるようになりました🙇

新生児の頃は3時間で起こして授乳していましたが、今はわざわざ起こさず、泣き出したら授乳する感じでいいでしょうか?

起こさず様子見る方が寝る力が付くとかありますか?😢

コメント

YUKI

いいと思います!

寝る力はわかりませんが
お腹が空いたら起きるなら
安心して寝てください✨

はじめてのママリ🔰

起きたらあげる感じにしてました!
ただ一応6時間はあけないようにしてました!今3ヶ月ですが、夜は眠くなったら8時間ぐらい寝るようになりました!

ちゃんぽん

新生児のころから助産師さんに赤ちゃんが寝てる時は起こさないでいい、赤ちゃんのペースに合わせて授乳してって言われてました。
でも、授乳間隔が空き過ぎたら授乳拒否につながるそうなのでそこは気を付けないといけないみたいです!