※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園でのひも付きタオルやハンカチの名前の書き方や、名前シールが洗濯で取れないかについて教えてください。

幼稚園で使うひも付きタオルやハンカチの名前って
どんな感じで書いたりつけたりしてますか🤔?

名前シール、洗濯しても取れないですか🙃?

コメント

はじめてのママリ🔰

スタンプ押してます!
名前シールは剥がれるのでスタンプに変えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりシールは剥がれちゃうんですね😅

    スタンプの場合、タグに押すって事ですか??
    洗濯して滲んだりしませんか?

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生地やプラにも押せるスタンプなのでタグない時は生地に押してます!

    滲まないです!

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね👀!
    ありがとうございます😊🙏✨️

    • 18時間前
はじめてのママリ

マジック直書きか、マステに名前書いて貼ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます☺️✨️

    • 4月13日
ママリ

今はタオル美術館で刺繍入りを買いましたが、その前は名前欄がないタオルだったのど名前ワッペンをオーダーしてアイロンでつけて、糸で縫い付けてました☺️