※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親との食事で支払いの話がなく、私が払うことになりました。義両親はお金を持ってこず、私に負担をかけるのが不満です。子育て中の私に対して、経済的配慮がないのが理解できません。

マジで義両親嫌いすぎる、、、

入学式の後ご飯食べに行ったのですが誰が支払うん?って感じな空気になりそうだったので私が伝票持ってレジに行きました。
義母も義父もシカトで店出てごちそうさまもなければ私が払うよ!もないしなんなの?
せめてごちそうさま言えよ

後から旦那に万札がなかったから後で払うねと行ったらしいですが旦那がいいよって言ったみたいです。
ご飯に行くのわかっててお金持ってこないのたかる気満々ですよね?笑

義両親共に50代でバリバリ働いてますし、20代の子供にご飯代払わせる考えがキモすぎて。
こっちは4人の子育て中でお金に余裕ないしそっちは子供達手が離れてお金余裕あるんじゃないんですか?って感じです。

絶対老後面倒なんて見ません

コメント

はじめてのママリ🔰

ふだんからお支払いのときはどうされてるのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめて義両親と外食しました💦

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    入学お祝いなどはいただいたのですか?

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    入学祝い10000円もらいましたが食事代で全然1万5千円くらいしたので、、、笑

    義父が〇〇(義母)が払うと思ってたからいっぱい食べちゃったよ〜😁💦って言っててキモかったですw

    結婚式挙げた時もご祝儀1円もなかったしそういう人たちなんです...

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり裕福じゃないのですかね、、

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    裕福ではないです💦家も旦那が成人するまでお風呂沸かす機械が風呂の浴槽の横についてるタイプの昔ながらのボロボロアパートだし今は引っ越しましたが今もアパートなので...
    でも結婚式の前日にルイヴィトンの財布買いに行っててその金あるなら私なら結婚式のご祝儀出すけどな、、、って思います💦
    お金使う順番がわからない人なんだと思います💦
    私も裕福ではありませんがブランドもの買うくらいなら子供たちに使ってあげたいし...色々不信感ありです😅

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら期待しないほうがいいと思います。
    あまり否定するとだんなさんも気の毒だし、会う機会をへらしてもよいとおもいます。だんなさんと子どもさんだけ会いに行くでもよいのでは?

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今までは義実家に子供連れて行ってたんですが去年うちが戸建て買ってからはこっちにくるんです💦
    駐車場あるし広いので...😅
    しかも呼んでもいない義妹28歳も毎回セットで来ます笑😅

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    わたしは嫌いとかはないけど会いたくはないので自分が忙しくするようにしてます。ままりさんははたらいてるのですか?

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は育休中です😭
    働いていたら忙しくて会わないようにできそうですね....💦
    保育園の保護者会やってるのでその予定入れたり忙しくしてみます😅

    • 4月14日