
札幌市豊平区で土地を探しています。エリアは福住、月寒東、西岡で、子育てや通勤の利便性を重視しています。特に坂道や治安についての情報を知りたいです。
札幌市内で土地探しをしています。
エリアはある程度絞れてきたので、暮らしやすさ、子育てのしやすさなど皆さんのご意見伺いたいです😊
現在は豊平区住みのため、豊平区限定で探しています。
子どもは未就学児の娘3人です。
40坪〜、1500万前後で探しています🏠
①福住エリア
福住に住んでいる友人の話だと小学校の治安もある程度いいらしい。
羊ヶ丘通りより内側が理想だが金銭的に条件が合わず、福住駅まで25分〜30分ほどになってしまう。
コンサートやスポーツなどがあると混雑に巻き込まれる?
福住は住宅地のため行く機会が少なく、あまり土地勘がない。
②月寒東エリア
福住駅と南郷13〜18丁目あたりが2路線使える可能性あり。
駅まではそれぞれ15〜25分程。
できれば白石区寄りではなく豊平区寄り希望。
地盤が心配。
小学校の情報はわからない。
③西岡エリア
できるだけ坂道のない土地を希望。
福住駅まで徒歩30分以内で行けるエリアもあるが、
澄川、自衛隊前駅に寄ろうとするとかなり坂道が多い。
地下鉄通勤の夫は相当不便かも。
勾配のある土地では追加費用など必要になる。
個人的には西岡イオンが近いのは嬉しい。
- はじめてのママリ🔰

arc
②のエリアに住んでます。
ドームのすぐ近くの小学校なんですが、学校も新しいし、児童館は併設だし治安も悪いと感じたことありません。
通勤に福住駅や36号線走るバス利用してますが、今はドームもイベントはほとんどないのでそれほど混雑に巻き込まれるということはありません。
ただ、近隣エリアでみるとその坪数と金額だとなかなかないかもです。
車があるならスーパーは沢山あるので不便は無いと思います😊

はじめてのママリ🔰
私も②のエリアに住んでいます😊
地下鉄が東西線も東豊線も使えるのは利点でもあり、どちらも少し遠いのは難点でもあります💦バスも1時間に一本しかない地域もあるので、よく利用するのであれば36号線に近くてバスがたくさん通る場所がオススメです!
地盤は清田区寄りだと少し心配かもしれないです(地震の時に月寒でも液状化した地域がありました)。
ただ、最近はスーパーや病院など施設が増えてきてとても便利になりました✨ブランチ月寒の中で水遊びができたり、月寒公園の遊具が充実したり、どんどん子育てもしやすくなってきたように感じます☺️
子供が未就学児なので学校内の情報はわかりませんが、近隣に住んでいる分には特にヤンチャそうな子を見かけたりはないです。

はじめてのママリ🔰
③のエリアに住んでます。福住駅から徒歩15分です。地下鉄通勤の夫は駅まで毎日歩いています😊
治安が良く、近所に昔から住んでる方々もみな優しいです。スーパーなども揃っているので便利です。
我が家も坂は避けたかったので、かなり土地探しに時間がかかりましたが、ハウスメーカーの担当さんのおかげで理想の土地に出会えました✨
それでも素人目には一見平地ですが、家を建てるとなると勾配があり、そこをならすのにプラスでかかりました💦
土地の空きがほぼないので、昔から住んでる方が売りに出すタイミングで若い人たちが家建ててるよ〜と近所のおばさまが言ってました😊
コメント