※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の役員に立候補するか迷っています。年少のうちに立候補して年中から免除になりたいですが、クラス役員も仕事が多そうで悩んでいます。年長になると当たる確率が高くなるので不安です。意見を教えてください。

幼稚園の役員に立候補するか迷っています。
未就園児がいる、経験者は免除です。
今は年少ですが、年中年長になれば本部役員があり、仕事も多いため毎年抽選です。
年少のうちだけクラス役員なのですが、今のうちに立候補して年中からは免除になれたらいいなーと。
ただクラス役員もまあまあ仕事がありそうです💦
それに仕事ができるタイプでもないので迷っています。

年長になるとだいぶ当たる確率高そうなので、ヒヤヒヤしています😭

皆さんの意見をいいね!で教えてほしいです✨

コメント

はじめてのママリ🔰

立候補する!!!!!

はじめてのママリ🔰

立候補しない!!!!

はじめてのママリ🔰

年中長でやりたくなくて1番楽な年少でクラス委員やりました!
やはり年長のクラス委員は大変そうでしたよ。卒園式とかもあるし徹夜で色々仕上げてくれた日もあったみたいです。
年少だと初めてだから、分からなくてで通るし園での様子も見る機会もあるし私はやって良かったです😁✌️
私も仕事できないけど他の人達に教えて貰いながらできるので大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 4月13日