
父が入院し、面会に行くか悩んでいます。娘の保育園登園が負担になり、距離もあるため、どうすれば良いでしょうか。
父が入院しました、病院に子供を連れて面会に行けず悩んでいます、ご意見聞かせて欲しいです。
先日父が救急車で運ばれ入院しました、3週間の入院の予定です、在宅復帰を目標にしていますが元々病気がちだった為、救急外来の先生から(かかりつけ医ではありません)「半年や1年と言った短いスパンのことを考えた方がいいかもしれませんね。」と言われました。
次の面会の予約が取れたと母に言われたので、私も面会に行きたいなと考えていたのですが…その日娘を保育園にお願いすると、娘は週6登園になり、体にも精神的にも負担かな…と考えてしまいます。
現在父は意識もあり、話せる状態なので、緊急性は低いのかな…?と考えてもいるのですが…もしものことを考えると面会した方が良いのかなとも思っています。
私の家と病院は高速を使って1時間30分、面会が午後からの為早めに保育園に迎えに行くことも出来ず悩んでいます、旦那や他の人には送迎は頼めません。
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのままり
私なら面会諦めます 。
個室であれば母親が行くタイミングで電話をかけてもらいビデオ通話をするようにします 。直接会いたいですが 、まだ2歳児クラスであれば週6は中々しんどいというか寂しいと思います 。そして 、病院に行くことによってマスクや消毒しても何か病気などを貰うリスクはあるので辞めておきます 。

ママリ🔰
日帰りできる距離であれば私は行きますー!毎週、週6通園ではないですよね🤔
-
はじめてのママリ
日帰りできます!
毎週、平日休みの時は必ずお休みしてますし、土曜日旦那がお休みの時も休んでいるので週一回か二回…多いと三回お休みする時もあります😊- 4月13日
-
ママリ🔰
それであれば一旦会いに行ってもいいのかなと思いました🤔せっかく日帰りできる距離なのでお顔見に行くのは賛成ですー!- 4月13日
はじめてのママリ
ありがとうございます、そうですよね…
母がスマホでは無いので電話繋げてもらおうと思います!