※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がいるとストレスを感じることについて悩んでいます。特にリビングに長くいると自由がなく、注意されることがストレスです。自分の体型についても気にしていますが、これがおかしいのか疑問です。

旦那が同じ部屋に居たらストレスに感じます。平日は夕飯食べたら自室に行ってくれるし、土日も部屋に篭り出てきません。
ですが、たまにリビングに旦那が長く居ると、自由に出来ないし、ちょっと飴食べただけで注意されるし、かなりストレスです。
確かに私は太っています。156cmで48kgの小太りです。
旦那が居ることでストレスに感じるっておかしいですよね?

コメント

たんたん

私も、リビングは自分のテリトリーだと思ってるので長居されると嫌です😂
それより、その身長でその体重は小太りどころか、普通に痩せてると思います❤️‍🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😊何か見張られてる感じして、あーだこーだ言われるのでストレスです😥

    • 4月13日
タマ子

ごめんなさい。
内容とは逸れますが、
156cmの48kgって、世間では小太りなんですか?
だとしたら、世の中デブだらけになりますけど…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤解を招く言い方でしたね💦私の基準では小太りなので、もう少し痩せたいな。と、思います。
    質問としては、上記の通りです😂

    • 4月13日
yu

全然太ってないのに飴食べたら注意してくる夫なら一緒にいてストレス感じてもおかしくないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃおデブと言うわけでは無いのですが、でかい尻だな!とか、でかくなったな!と言われます😂飴ぐらい許して欲しいです💦かなりストレスです、、、

    • 4月13日