

はじめてのママリ🔰
家庭の味ってあるし、子供はそのご飯に慣れてるからっていうのはあるかもしれません。私の知ってる方で結婚して25年、奥様の料理が本当嫌いでなるべく食べなくて済むように自分で作るか仕事で食べなくていいようにしてる方いますが、長男さんは奥様の料理普通に食べるけど次男が中学生くらいから好きじゃないから自分で作る、みたいになったらしいので。慣れとあとは舌の感覚が次男さんは旦那さんよりだったのか?っていう結論になったみたいです。

はじめてのママリ🔰
姉が飯マズです😰
お母さん歴22年ですが料理のセンスがない💦
多分、クックパッドとか見ながら作ってもちょっと野菜の水分がでたりしたときのリカバリーができないようです。
レシピ通りだから!と言いますがまぁ本当に何しても美味しくないです。
さすがに姪も大人だからマズいと理解してます😅
旦那さん以外の人にも食べてもらってはどうでしょう🤔

ままり🔰
趣旨は違うかもしれませんが、喧嘩案件ですね😇
作ってるだけで偉いのに、不味いとか手抜きとか言われたら、今後一切作りません!
そんなん言うなら自分で作れって言います!
それか、テイクアウトしたり温めるだけでいいおかずを毎日食べれるだけ稼いできてって言います😇

はじめてのママリ🔰
食事が苦痛だとかわいそうなので改善は必要かとおもいます。好みは人によるから旦那さんがまずいから全員がまずいわけではないと思いますが、万人ウケする味ではないんだと思います。

ママ
ご自身では美味しいと感じてるのでしょうか⁇
マズイとは具体的に味が薄いのか濃ゆいのか
なんだこれって味なのか
そもそも、人が作った料理を手抜きと言う人なので文句つけたいだけなのか
マズイにも色々かなーと思います。
旦那さんの好みの味を知るためと
料理の大変さ知ってもらうために
一緒に作ってみてはどうですか⁇

みなさん回答ありがとうございます😊
常に携帯みながら無言で基本は食べるので好みの味付けなどわかりません😅
嫌いなのはきのこ、豚肉、鶏肉、野菜何種類かで魚も好きではないので何を作ればいいのかわかりません😭
コメント