コメント
はじめてのママリ🔰
1人で帰ってもらいましょう!
発達のこと言われるのが嫌ってはっきり理由としてご主人に言っていいと思います!
1歳のお子さんに関することですか?
1歳ちょっととかまだまだ個人差が大きいのに💧
発達のこと言ってくるとかヤバすぎると思います😓
普通じゃないですし、帰りたくなくて当然だと思います。
はじめてのママリ🔰
1人で帰ってもらいましょう!
発達のこと言われるのが嫌ってはっきり理由としてご主人に言っていいと思います!
1歳のお子さんに関することですか?
1歳ちょっととかまだまだ個人差が大きいのに💧
発達のこと言ってくるとかヤバすぎると思います😓
普通じゃないですし、帰りたくなくて当然だと思います。
「旦那」に関する質問
旦那が毎週飲み会。 これってよくあることですか? 今月、旦那が毎週末飲み会があります。 仕事の飲み会だったり、友達同士だったり。 おまけに週一でスポーツの集まりにも行っています。 もちろん夜です。 こんな感じ…
質問です。 幼稚園にお迎えに行くと長女5歳が頭が痛いの、手とかここが痛いの!と関節を指さして言いました。おや?って思ってると、担任の先生が通りかかったので日中の様子、クラスでインフルが出ているか確認したとこ…
旦那は頭の回転が早いから色んなこと相手に伝えられたり、人付き合いが上手だったりします。 でも私は苦手です。 今日の話です。 一軒家を買ってから2年経って、軒先の天井の壁が剥がれてきてしまいリフォームの方にお願…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
はい、1歳の息子に関することです。
息子は発達がゆっくりで、そのことでこども病院にも通院しています。
私から子どもの発達のことについて話したことはないのですが、息子の様子を見た義姉が何か感じたところがあったのか、「子どものことで気になることがあったら検診とかで相談してみたらいいかもね」と言っていて、その後期間が空いてまた会った時にも「あれから相談とかしてみた?」と言っていました。
たまたまなのかもしれませんが、何故か旦那や義両親がいない時にその話になるんです…
義姉はシングルマザーで、小学生の娘さんがいます。「子育てのこととか何でも聞いてね」と言ってくれてますし私に誕生日プレゼントくれたりして優しい方なんですけども、息子の発達のことについて色々言ってくるのはちょっとなぁ…という感じです。