※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

自分の子どもを「○○くん」や「○○ちゃん」と呼ぶ親が増えて驚いています。私は生まれた時から君付けで呼んでいます。

自分の息子、娘を「○○くん」、「○○ちゃん」って呼ぶ親は親バカみたいな呟きみてびっくりした😳
何しても言われる時代だな…🥲
私は生まれた時から君付けで呼んでるわぁ…👶🏻

コメント

りー

えー😂わたしもちゃんづけです😂😂
親バカで結構です🙏🏻(笑)

  • ち

    親バカなのは認めます!!!笑
    なんか小馬鹿にしたような言い方だったので腹立ちました😅

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

私もちゃん付けで呼んでます😅

  • ち

    ですよね!!
    同じです(՞ ܸ. .ܸ՞)︎

    • 4月13日
ハッピーターン

うちも君付けで呼んでます😃

ある程度の年齢になるまでいいかなーって思っちゃいます😊

なーにしても言われますよね💦

  • ち

    別に呼び方なんて自由なのに
    妊婦様、子持ち様、不妊様…
    色んなことが悪く言われる世の中ですね😓

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

さん付けで読んでます笑

  • ち

    さん付け!!!可愛い🥺🩷
    確かに、友達もさん付けで呼んでる子います👶🏻🩷

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

私も今でもちゃん付けですよ😂

ほんとに何しても親バカって言われますよね🤣

なんなら20代後半ですが、母親からちゃん付けで呼ばれてます🤣

  • ち

    4歳でも20歳でも30歳でも何歳でも親からしたら子どもは可愛いですからね🥴

    • 4月13日
maman

私もちゃん付けです😂

親バカなつもりはないんですけどね🤣

  • ち

    うちはくん付けですし親バカは認めてます🤣🤣
    ただ第三者にそうやって言われてると思うと無性に腹が立ちます🤔笑

    • 4月13日
はじめてのままり

私は2人と
さん付けで呼んでます 。

  • ち

    さん付けおられますよね☺️
    それもそれで可愛い😊🎀

    • 4月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    子供2人が通っているこども園は友達のことも自分自身のことも皆さん付けなので 、、その流れでさん付けです🥲

    • 4月13日
  • ち

    なるほど!!
    私は小学校がさん付けでした(՞ ܸ. .ܸ՞)︎

    • 4月13日
ままち

呼んでます🤭親バカでけっこう🥰
私自身も親にちゃん付けで呼ばれること
今でもありますよ😂

  • ち

    親バカで結構、ほんとにそれです!!笑
    痛い思いして産んで、大変な思いして育ててるのに親バカじゃないわけないじゃない!!!笑

    • 4月13日
やすばママ

親バカ大いに結構!!!!
虐待ママより子供を愛してた方が絶対いいに決まってる!!!

と言いつつ、子供が危ないことした時(道路に急に飛び出した!!みたいな)まで「ちゃん」「くん」付けで呼んで「○○ちゃーん、だめだよー☺️」みたいな感じだと、親バカというか子供守る気あるのかな??って思います😅

  • ち

    確かに。。愛ゆえの呼び方ですもんね🥴

    まだ歩くしか出来ないのでそういう場面になったことないですが、その時はとっさに呼び捨てで叫びそうです😂

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

ちゃん付けです!男の子ですが、名前が2文字で「れーちゃん」のように伸ばして呼ぶ名前(?)なので、君とかちゃんとか付けた方が呼びやすいんですよね😂

親バカで結構!バカ親にはなはなければ親バカ万歳だと思ってまーす🙌

  • ち

    わかります!うちも二文字なのでくんつけて呼んだ方が呼びやすいです( .. )♡

    • 4月13日
ママリ

家や身内といる時はくん呼びしてますが、外では呼び捨てにしてます!

  • ち

    使い分けてるんですね☺️

    • 12時間前