
歯医者に月1回しか通えず、虫歯が複数あります。治療が進まず新たな痛みも出てきました。掛け持ちで治療を受けることは良くないでしょうか。
歯医者が月1しか取れません。
虫歯が複数ありますが半年通ってまだ1本も終わってません
根管治療をしている歯がまだ土台が入っただけです
その他の虫歯は手付かずです。
その間に別の歯が痛んできてしまいました😭
通える時間はあるのですが、一気に直してくれる歯医者など
掛け持ちすることはあまりよくないですか?
今治療途中の歯はそのままかかりつけでお願いしたいですが
細かい虫歯など別で一気に治してもらいたくなってきました
(今すぐで無くてもタイミングを見て...)
その場合は保険適用外なのですよね?
一気に治療した事ある方いらっしゃいませんか?
- くま
コメント

めいめい
今の歯の治療が終わってから、一旦予約の取りやすい歯医者に変えて短期間で小さい虫歯を全て治して、その後はまた今の歯医者をかかりつけにする。ということであれば可能です。保険外治療になったりはしません。
たとえば、今週はこっちの歯医者、来週はあっちの歯医者、再来週はまたこっちの歯医者、のように同時に2箇所に通うことは絶対しない方がいいです。
土台が入っただけでまだ型を取ったりしていないなら、根幹治療している歯は仮蓋しておいて、先に今痛んでいる歯を治療してもらうことは可能です。なので今の歯医者にとりあえず痛むところを先に治療してもらえないかと相談してみるのはアリです。
くま
痛みが出てしまった歯は明日かかりつけに電話する予定です😭すぐに見てもらえるか分かりませんが...(次の予約来月なのでそれまで待てなそうなので😭)また初診から色々検査もしてってなると大変ですよね..
調べてたら短期集中治療!みたいな歯医者が出てきたのでそういうところであとあと残りを一気にやってもらおうかと思っていましたが...予約取りやすい歯医者に変えるっていう事もありですね。今の先生すごくいい先生なのでできれば通いたいですが、全部治すのに相当な時間かかりそうです😭
一旦今治療中の歯を終わらせようと思います🙇♀️