※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子があまり笑わず、遊んでいる時も真剣に遊ぶことが多いのですが、同じようなお子さんはいますか。

あまり笑わない

息子はあまり笑うことが少ないです。
遊んでいる時も楽しそうに遊ぶというより、真剣に遊ぶ感じです😮
同じようなお子さんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も真顔が多かったけどよく笑う子に成長しましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか🥹息子はほんとに真顔が多くて(特に外遊びとか全然笑いません😭)正直すごく心配しているのですが、よく笑う子に成長されたと聞いて少し希望が持てます🥹🧡

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは家だと笑う事もあったので心配はしてなかったけど0歳の時から外に出ると全く笑わない子でした。
    3歳位にはよく笑う子になっていつも楽しそうだねって言われる位キャラ変しました😂

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家でも殆ど真顔でたまに笑うって感じでしたか?
    息子はこしょこしょや追いかけっこは好きみたいで家の中だと笑い、また眠たくなるとハイテンションになるみたいで笑いやすくなります。でも私があやしても全く笑わないんです😭😭何というかこちらのアクションに対して笑わなくて気になっています💦ばあばのことは好きみたいで目が合うだけで笑ってます💦気にしすぎですかね😭

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てます!

    家の中だと真顔もありつつも割と笑うけど外だと真顔でした。
    私が100パーの力で全力で笑わせても反応よくないし下手したら真顔だけど、パパが少し何かしたり言うだけですぐ笑ってました。
    赤ちゃんてお母さん抱っこだと泣きやまないけど祖父母や他人だと泣き止んだりとかも結構聞くし、お母さんがどうとかじゃなくて祖父母は祖父母で好きだったり赤ちゃんを惹きつける何かがあるのかなって私は思ってます。

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです😅母のあやしを華麗にスルーして、あれ、結構悲しいですよね😭 はじめてのママリ🔰さんのお子さんも同じだったと知り、息子だけではないのだと安心しました😮‍💨

    そうですね、確かに低月齢の時も祖母が抱っこすると泣き止んでいたので、祖母にはとてつもない安心感があるのかなと思えました😊

    なかなか笑ってくれないと辛い時もありますが、将来ニコニコ笑顔の息子に会えることを楽しみにしようと思います🥹

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

次女がそうでしたよ。
周りからこの子笑うの?って何度言われたことか😂

でも今は笑いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真顔が本当に多くて、特に外遊びの時は全くと言っていいほど笑わず正直心配しています😭
    成長とともに笑うようになるんですね🥹🧡

    発達なども問題なく成長されましたか🥺?

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題なく成長してます✨

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事いただきありがとうございます。
    はじめてのママリ🔰さんのおかげで希望が持てました!早く息子のニコニコ姿見たいです😊

    • 4月15日