※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペ生活で限界を感じている女性が、誰にも頼れずイライラしている状況について相談したいと思っています。どう過ごしているのか教えてください。

ワンオペに限界がきてしまった時
どんな風に過ごしてますか?
一ヶ月ワンオペ生活で色々限界です。

今日旦那は仕事でいません。
母も仕事で頼れず義母にお願いするのも
余計疲れてしまうので誰も頼れません

違う部屋に行っても着いてくるし
一生喧嘩してて逃げ場なく
玄関にいて1人になってます。

さっきはイライラを抑えれなくてブチ切れてしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

一時保育に預けては??
市の支援センターとかにあると思いますよ。
私はガンガン預けてました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちも幼稚園行ってるですが下の子は入園したばかりでまだ長時間預けれなくて、、

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

昨日私も限界で、ママーママーと泣いていましたが放置してはじめてリビングで寝ていました💦
びっくりして起きたら娘は機嫌も治って1人で遊んでいました💦
出前したり、スタバ行ったり、お菓子沢山買ってきて食で発散することが多いです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    限界きますよね🥲私もたまに寝てしまってます😖💦ありがとうございます明日早速スタバ行ってきます✊❤️‍🔥

    • 4月13日
まるまる

私もワンオペでイライラするときめっちゃあります💦😭

旦那もノータッチなので余計イライラしてきますが、
上には上のワンオペの方がいるとおもって、頑張ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね!!皆さん頑張ってるし私も頑張らなきゃです✊❤️‍🔥
    ありがとうございます☺️✨

    • 4月13日
はじめてのママリ⭐️

小4、年長で旦那が船の仕事なので数ヶ月音信不通、実家遠方の完全ワンオペです😂
うちもずーっと喧嘩してます!
まだ4月で帰宅の時間も早いので1人の時間もほぼ0で私もイライラ止まりません!😭
もう食事は外食かデリバリーとか、買い物でストレス発散したりとか、私はそれで発散してます…

はじめてのママリ🔰

ワンオペって本当しんどいですよね。
私もイライラしまくってます🤣
一人になりたい気持ちもめちゃくちゃ分かります、、、
私はイライラしたら、あーもうしーらないって言って携帯触ってひたすら自分の時間にしてテレビ見せたりしてます🤣