※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の上の子が癇癪を起こし、旦那からの言葉にショックを受けています。育児に関して不満も感じています。

3歳の上の子がよく癇癪をおこします。
寝る前に癇癪を起こされもう何をしても叩かれたり蹴られたりするので無視をして寝たふりをしていました。
帰ってきた旦那に、『下の子ばっかりで寂しいからそうなるんだよ』って言われたのがショックすぎてその言葉が忘れられないです、、
旦那は日曜以外早朝から夜遅くまでおらずフルワンオペで、唯一の休みも仕事なことがよくあります。
私も2人目が産まれ上の子が寂しくないように下の子泣いていても上の子を優先したり気にながら子育てしてきたつもりでいました。
育児家事何もしない旦那に言われたことにも腹が立ちます。

コメント

れい

毎日お疲れ様です😢
うちも全く同じことありましたよ!旦那は休みの日も勝手に出ていく癖に全部私に押し付ける癖に何を知ってて言ってんだ??って思ってましたママリさんは悪くないです!!!!
むしろ尊敬ですよ🎩
私はそれから旦那の意見はフル無視してます〜!
相談したところで変わらないしー
あーしろこーしろって言うだけで自分は何もしません😕
腹立ちます🥺
なんか言ってらー。くらいに思いましょうそのうち、旦那さんにはブーメランで帰ってきますよ!うちもそうですがママがいないとダメという事が割と出てきました!