※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実父にイライラしており、突然の訪問や荷物の持参が迷惑に感じています。親の子離れができていないと感じることや、出産後の面談についても不安があります。プライベートな空間を尊重してほしいと思っています。

何かなあ、実父にイライラすることがあるんですが。例えば、私の働いてる会社に荷物を届けにきたりとか。その後やめて。と強くいいましたが。笑いながらごめんごめんと、、。私は今、旦那の実家に住まわせてもらってるんですが急にきて、食べ物とかたくさん買ってきて持ってくるとか、ありがたいけど正直言って迷惑。また、来るよ。とか言われたんですが、いや、もういいよって思います。親が子離れできてないんですかね?あと、出産を控えてるんですが、赤ちゃん産まれたらあとすぐ2時間の間、面談できるんですが、旦那が仕事で忙しいだろうから、(これは本当)俺が来ようかとか?とか。きてもいいけど、、、。って感じでした。また、話もどるんですけど、息子と私の好きな物を色々買ってきてくれるんですが、いちいち品をだしてこれ好きでしょ?とか旦那の前で言わないで欲しいです。ありがたいけど、恥ずかしい。本当恥ずかしい。買った物を届けるにしても急に今から行くとかこっちだって色々してるし、家の駐車場にとめてピンポンしないで私にLINEして荷物持ってきたから出てきてとか、、なんかうざいって思います。いやですよね、、なんですかこれ。

コメント

ブラウン

読んでて微笑ましいんですが、自分のこととなったら嫌ですよね😅