
左前歯の痛みとヒビについて悩んでいます。セラミックにする際の色味や、ホワイトニングの必要性で迷っています。どうすれば良いかアドバイスをください。
歯の事で悩んでいます。
現在左前歯(神経なし)に痛みが出てきて月曜に再根幹治療予定です。
ですが、過去2回治療(根幹治療とウォーキングブリーチ)をしていて歯に限界が来ているのか右前歯との境目にヒビが入っていることに気づきました。
多分もう寿命だと思うので割れたり折れたりしたらセラミックにしようと考えているのですが、元々歯全体が黄色っぽいのでセラミックをどういう色味にすべきか悩んでいます。
昔から歯が黄色っぽいせいで思いっきり笑えず、よく口元を隠していました。
入れるなら今の歯に合わせた方が自然かもしれませんが、そしたら歯が黄色いままだし…かといって白っぽいのを入れたら他の歯を定期的にホワイトニングして、常に色味に違いがないか気にしなければいけないのかな、とずっと考えて夜もあまり寝れてません。
前歯全部をセラミックにするのは健康な歯まで削ってしまうのでそれはやるつもりはないです。
どうすれば良いか助言を頂けないでしょうか?
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)
コメント

おがこ
歯科衛生士です!
セラミックは安くないので色は悩みますよね。
金銭面で考えるのであれば、まずは保険で今の周りの歯の色に合わせた被せ物を入れてみるのはどうでしょう?
それでも色が気になる様なら先にホワイトニングをして自分が納得のいく色になったらセラミックに交換がいいと思います。
ホワイトニングはホームホワイトニング(自分でマウスピースに液を入れて家でしてもらうホワイトニング)がおすすめです。
頻繁にしないといけないですが、ある程度白くなると1.2ヶ月に1回や長い人だと6ヶ月に1回で維持できますよ!
かかりつけ医としっかりと相談してみてください!
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
お金はかかってもいいのでセラミックにしようと思ってます。
ホームホワイトニングも考えてますが、右前歯にうすいクラックがあるのですがしみたりしないでしょうか?😢
おがこ
クラックがしみるかは個人差があるのでやってみないとわからないですね。
ちなみに私もクラックありますがホームホワイトニングではしみませんでした!
もししみる様ならクリニックでしみ止めの薬を塗布する事も可能だと思います。
はじめてのママリ
そんな薬があるんですね!
ホームホワイトニング検討してみます。有益な情報ありがとうございました!