※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

接客業の方に質問です。トラブルがあったお客さんを覚えていることはありますか?飲食店でスープをこぼされ、謝罪のみでフォローがなかったのですが、再訪時に気付かれる可能性はあるでしょうか。

接客業の方に質問です。トラブルがあったお客さんを覚えているものでしょうか?

先日、飲食店でトラブルがあり本社にクレームを入れました。
簡単に言うとスープを服にこぼされ、店員さんが謝っただけでその後何もフォローがなかった事です😓

そのお店の料理は好きなので、出産を終えて落ち着いたらまた行きたいと思ってるんですけど、店員さんってトラブルのあったお客さんのことを覚えてるものですかね?ちなみにファミレスチェーンです。

当時キャップをかぶっていたので目元は分かりづらかったと思います。会計の時はマスクをつけていました。声とか雰囲気で気付かれるものでしょうか💧

コメント

はじめてのママリ🔰

顔がわかれば覚えてます!   

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!🙇‍♀️

    • 23時間前
りむ

以前飲食店で働いてました。
私なら結構覚えてますしやはり定員同士でも話にはなると思います。
店側の非なので主さんが気にすることも悪いこともしてないので堂々としていて大丈夫ですが店員からすれば謝罪したのにそれ以上求める人って認識にはなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分店員さん同士で話題になったと思います!こちらからするとおしぼりも持ってこなかったし初動の時点で色々アウトだったんです🤣

    もしもそれ以上求める人と思われても、そこは芯をもって構えたいと思います💪

    参考になります🙇‍♀️

    • 23時間前
はちこ

店長出せとか他に暴言吐かれたり
暴言じゃなくても10分以上注意をしてきたお客さんとか
言い方悪いですがめんどくさいレベル高い
お客さんだったら覚えてたりする事もあります😖

もし覚えていて本社に言ったお客さんだ!って気づいたとしても
店員があなたに何かしてくる事もないですし
気にせずお店に行けばいいと思います☺️☺️
私なら気にせず行きます!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!暴言などもなく、トラブル時も退店時も努めて落ち着いて対応しました🏃‍♀️そのせいか舐められた気もしなくもないような…。

    そこまで気にせず大丈夫ですかね😅参考になります!🙇‍♀️

    • 23時間前