
フードコートで、父親が他の家族にクレームをつけている場面を目撃しました。周囲の雰囲気が悪くなり、私たちも席を立ちました。混雑する場所での行動に疑問を感じています。皆さんはどう思いますか。
フードコートで久々にやばいやつに遭遇しました😨
そのフードコートには子連れ専用のスペースがあります。
私達がご飯を食べていた後ろで父親らしき人物とベビーカーに乗った4歳くらいの男の子が席が空くのを待っているようでした。
しばらくするとその父親らしき人が、清掃スタッフの方を呼びつけてクレームをつけはじめました。
曰く、席に荷物を置いたまま外のテラスへ遊びに行った家族がいたそうで、荷物をどかせてほしいだの、自分たちはずっと待たされているだの、小さい子供がいるのにどうしたらいいんだ、などとスタッフの人に文句をつけてました。
最後の方には清掃スタッフの上司の方が来られて二人がかりで謝罪をしその父親をなだめていました。
父親の言ってることは周囲に丸聞こえなので、その場も嫌な雰囲気になってしまい、私達の隣りの席にいた赤ちゃん連れのご家族が席を立つ準備を始めました。
するとその父親、まだ赤ちゃんがベビーチェアに座っているのにも関わらず後ろから「もう食べ終わりましたか?」と食い気味に聞きながら自分の荷物を椅子に置いていました‥
そのご家族、全然悪くないのにすみません‥と謝っておられました💦
父親と一緒にいた4歳くらいの男の子はぐずるでもなくスマホを見て大人しくしていたのに、なんでそんなにクレームをつけないといけないのか謎すぎます。
昼時のフードコートなんて、混んでいてあたり前なのに自分勝手すぎると思いませんか?
私達もその父親が隣に座られるとなんだか気分が悪かったので、早々に食事を切り上げて席を立ったのですが、カウンターの席は普通に空いてました。親子二人なんだから、横並びでもよくないか‥?
質問じゃなくてすみません😅
よかったら皆さんがどう思うか教えてください。
もしかしたら、私にはわからない事情があったのかも‥?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どんな事情があってもやばいやつです笑

ママリ🔰
怒鳴るのはあり得ないですが、最初は大人しく席が空くのを待っていたんですよね?
混んでいる状況で席に荷物を置いたまま外のテラスに行っている家族がいるならその家族が一番自分勝手だと思います。
あと、私の行くフードコートだと片付ける準備を始めている席に声をかけないと1時間でも2時間でも待つ羽目になるので、明らかに片付け始めていたら声をかけるのもそう悪くないように思います。
ただ、カウンターが空いている程度の混み具合ならもう少し待ってもいいかもしれないですね
-
はじめてのママリ🔰
たしかに大前提で食事以外の席取りはダメですよね😅
後出しで申し訳ないのですが、件の父親の赤ちゃん連れに対する声かけは威圧的でかなり感じ悪くて💦
返事待つ前に荷物ドーンと置いてて引きました😨
余談ですが、私達が離席する時にも別の家族連れから声をかけられましたが、「すみません、こちら空いていますか?」とすごく低姿勢で、私達がどうぞどうぞと言うと丁寧にお礼までしてくださりギャップに驚きました🤣
コメントありがとうございます!- 22時間前

ママリ
そんな人いたら、私もヤバいやつ認定して、早めにご飯食べて去ります。
近くにいたら、イチャモンつけられそうでしす。
-
はじめてのママリ🔰
ほんと同じ空間にいるのが苦痛でした🤣
私の主観でヤバいやつと決めつけてはいけないのか?カウンターには座れない事情があるとか?
とかなんとかいろいろ考えてしまっていたのですが‥やっぱりいくら考えてもヤバいやつとしか思えません😰
コメントありがとうございます!- 22時間前
はじめてのママリ🔰
で、ですよね💦
久しぶりに胸糞悪くなったんですが、そう言ってもらえてなんだかすっきりしました🤣