

はじめてのママリ🔰
どんな事が伝わらないのかにもよると思います🤔
やっぱり幼稚園や保育園よりは日常生活もレベルアップしますもんね💦
理解力が少し幼いのか慣れてないだけかはその子によりますね!
うちも新一年生ですが発達障害あるので、口頭だけの説明や長い説明の理解だと難しい時もあります!

ままさま
長男も新1年生です!
保育園でよく注意されていてうちのコなかなかの問題児なのでは…と常に感じていたのですが、卒園式のあとに集まったときに男の子たちの様子を見て、あれ?どこも男の子ってこんな感じなんだなぁーと思いました😅
この間同い年の男の子の友達と我が家で遊んだ時もその子のママが「ホント言うこと聞かなくて💦長男だからって甘やかし過ぎた💦」と言っていましたし😂
ちなみに小学生の面談でマイペースだし、人の話を聞かないのですぐ指示が通らないかもしれないです…と学校側に話しましたが、男の子あるあるですよ!
小学1年生男子はそんなもんです!と明るく返されました😂
コメント