
ママ友Aが娘の幼稚園について過剰に介入し、個人情報を聞き出そうとしています。Aの行動に不快感を抱いており、反論したいと考えています。どう対処すれば良いでしょうか。
娘の入園予定である幼稚園事情に介入してくるママ友Aがいます。
Aは元幼稚園教諭で(3年しか勤務経験ない)地域の幼稚園について詳しいです。教諭時代の友人が幼稚園の先生として点在しており、娘の入園予定の園にもAの友人Bが働いているとの事。
娘の幼稚園はどこにするの?と何度も聞かれたり、どこどこの幼稚園は厳しいらしいよ、どこどこの幼稚園は園児を閉め出したりするらしいよ等と、聞いてもいないのに言ってきます。
ここまでは、暇なんだなぁ〜面倒くさいな〜としか思っていなかったのですが‥
先日とても頭にくる事を言われました。
Bに色々聞いておくよ〜
Bに〇〇ちゃん(私の娘)の日々の頑張りをおしえてもらうね〜
っとかなりお節介を焼いてきます‥
個人情報なのに娘の日々の園生活についてBはAに話すと思いますか?
ちなみにBの名前を聞いてもスルーされました。
なのでBはどんな先生なのか不明です。
本当に嫌な思いをしたので、論破したいです。
なんとか言い負かす方法はありますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
Bの名前を聞いてもスルーするって、嫌な感じですね、、、
Aには余計なことしなくていいよ😆💢っていっておいて、
幼稚園側に「私の友人がここの先生と知り合いみたいで、娘の幼稚園の様子とかを情報交換してるようでやめてほしい」って連絡します。どの先生かはわからないことも伝えて。
保護者からこんな連絡が来たと幼稚園内で共有してくれるとおもいます。(おそらく外部に情報を流すのはダメですよね?)もしその後にAから、知り得ない話をされたら幼稚園にも強く言えるので。

あんず
いやー、それは迷惑ですね😱暇なんでしょうね🤔私だったら、「心配してくれてありがとう✨でももう入園先も決まってるしこれ以上は大丈夫!子どもの個人情報が漏れる方が心配だし、うちの家に関する情報は(家族の名前、住所等)Bさんには伝えないでもらえるかな。園の様子が知りたかったら担任の先生に聞けるし、何か心配事があれば私がその都度先生とやり取りするから大丈夫です😊」って伝えますかね。。もうお付き合いしない人なら、迷惑なのでやめてください!とはっきり言ってしまいそうですが😂
-
はじめてのママリ🔰
本当に暇人ですよね!!
嫌な事言われた時点であんずさんの仰る通り言い返しておけば良かったです、、
もし、次何か言われたら迷わずこれ以上関わらないでって伝えようと思います。距離置きますそのママ友は😅😅
本当性格悪いですよね💦- 23時間前

はじめてのママリ🔰
個人情報を言わないと思いますが、万が一があるので、個人情報を親以外に言われたと園長先生に報告し、その先生が誰か知らないので全員に注意してもらわないと困るし、してもらう事を忠告します。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
ありがとうございます!
園長先生に相談してみます。
他人の事を面白おかしく偵察する人って本当苦手です。。- 23時間前

まち
しつこくBさんの名前聞いてみてはどうですか??それでも教えてくれないのであれば、そんだけ首突っ込んできておきながら、相手の名前教えないって不信感しか無いです。
Aさんが、今後も関わり持たなければいけない存在であれば、子供の事は何も伝えない。
幼稚園には、園の先生(どなたか不明)と知り合いの方がいるが、子供の様子を先生から聞いておくと言われており不安。外部の方へ個人情報が流出するような事は避けていただけるよう、事前にお願い(念押し)しておくと良いかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かにもう一回Bの名前聞いてみようかと思います。本当に腹が立ってきました😩
幼稚園の先生同士のプライベートの会話で園児の話題が出たとしても、直接その親に伝える(プラスな事であっても)って思いやりにかけると思いませんか?少なからず私とは価値観合わないので、今後の関係をどうするか考えてます。- 22時間前
はじめてのママリ🔰
本当に信用問題ですよね💢
そんなに他人の子供の事気になりますかね?時間が経てば経つほど腹が立ってきました😱
心無い一言にママ友の縁も切れそうです💦
はじめてのママリ🔰
まま友は他人以上友達未満なので、害があるひとなら切りましょう😥👏
切ったことで今度はままりさんを助けてくれるような素敵なまま友に巡り会えると思います🙂↕️🌸