
子どもたちの人見知りがひどく、特に下の子が泣いて撮影ができなかったことに悩んでいます。買い物も困難で、外出が辛い状況です。
人見知りしすぎなうちの子たち、ほんとにしんどい。
他のことに関しては育てやすくて、相談しても、でも○○だからいいじゃん!とか言われて大変さ伝わってくれない。
3人いるけど、ほんとに3歳くらいまで人見知りひどくてすぐ泣くし1人で座ることもできない。
1番下が6ヶ月で、今日ハーフバースデーの写真撮りに行ったのに案の定ギャン泣き。親の抱っこでも知らない人が同じ空間にいればギャン泣き。
撮影延期。
上2人もそうだった。ほんとしんどい。スタジオの人のイラつきも伝わってくるし、「あー無理か」とか言われるし、毎度の「お母さん、ちょっといいですか」で、あ、もう諦められたなって分かって泣きそうになる。
ベビーカー乗せてて誰かに声かけられただけでクソデカボイスでギャン泣きだからサンバイザーあげたこともないし、抱っこ紐しても他人が近くをすれ違うだけでギャン泣き。
ろくに買い物も行けない。誰かいる時は絶対置いてってる。
もうむり。
- きなこ
コメント

h
私の姪っ子もとんでもないレベルの人見知りで、法事の時に親戚の方が「あら、かわいいわね。何歳?」と声をかけたら「怖いよー」と言って泣き出し、「失礼すぎる!!!」と総スカンをくらってました…
姪っ子の母親(私の姉)は「え、しょうがなくなーい?性格だもん!」と開き直ってましたが、きっとそれが正解なのだと思います☺️
3人全員人見知りとなるとママさんも本当に大変だしお辛いことと思います。
どうか無理しないでくださいね😢

はじめてのママリ🔰
ハーフバースデーのめっちゃ分かります!うちもそうでした😂
全然撮れなくて結局泣いてる写真で完成しました😂なので二度と写真撮りに行かないと決めました😂
人見知り、大変ですよね。本当泣き声大きいしずっと離れられないし。。
頑張ってください☺️
-
きなこ
コメントありがとうございます😭
ほんとですか?同じような方がいると救われます😭😭😭
うちだけなのかな、といつも不安で、申し訳なくて…
ほんと、なんでうちの子はこんなに泣き声大きいのかなって感じです😭
お優しい言葉ありがとうございます。早く人見知りがよくなるといいです、、- 4月13日
きなこ
コメントありがとうございます😭
やっぱり性格ですよね…
うちも、好意で話しかけられるととんでもなく泣くので、お願いだから話しかけないで…と思っちゃいます😭😭
しかもデカい声で、しばらく泣き止まないのでほんとに申し訳なくて、、、
お優しい言葉ありがとうございます😭
はやく人見知りが無くなることを祈ってます、、