
年長の娘が好きなファッションについて心配しています。来年小学生になる際、周りと浮くのではないかと気になります。子どもの好みは変わるでしょうか。
年長の娘
フリフリ、キラキラ、ユニコーン、虹、リボン、ピンクが大好きで服もそういったファッションを好みます。
今日はプリンセスコーデと称してフリフリのワンピース着てティアラのカチューシャ付けて過ごしてます。
ワンピースと言うよりはドレスに近いワンピースです。
「フリフリワンピース 女の子」と検索したら出てくるような服を好み、大体選ぶ服もそういった服ばかりです。
周りの目線なんて気にせず我が道をゆく我が子なんですが、親からすると「笑われたりしないかな」「子ども過ぎないかな」なんて周りの目線を気にしてしまい…
幼稚園は私服登園ですが日中は体操服で過ごすので、服装に関して制限がありません。その為幼稚園でもワンピースを着て登園していますがフリフリ感もほとんどない、かなりシンプルな服にしております。
その代わり休みの日は本人の好きなコーデにさせているので、バランスは取れているのかなと思いますが…来年は小学生になるし、このまま自分の着たい服を貫くとしたら周りと浮くんじゃないかな〜とかいろいろ心配になって来ます。
小学生になるとまた好きな服も変わりますかね🤔笑
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの長女も同じ感じですよー!好み全部一緒です🤣
でも周りの子も同じ感じなので、誰もが通る道なのですかね。
小学生になったら徐々に落ち着くのかな、まぁ好きな格好で行ったらいいのかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
うちの子もですよ!
フリフリ、スパンコール、ユニコーンなどのゆめかわ系、色は絶対ピンクか紫か水色って感じでした。
よく小学校になればシンプルを好むと聞きますが、うちの子はずっとゆめかわ好きだな〜シンプルを好むなんてありえないなって思ってました笑
が、小学校に入学して1週間ですが既に「大人っぽいのがいいから!」とか言い始めました💦
黒とか断固拒否でしたが、黒を選ぶようになったし…
小学校なれば変わります!!笑

ママリ
うちも幼稚園休みの日はフリフリ、リボンいっぱいの服にネックレスつけてゴテゴテです🤣
子供だから許される格好かなと思います!
姪っ子の場合ですが、小学校に上がる頃には本人が恥ずかしがるようになり、黒いダンスっぽい服装?ばかりしてましたよ🐱
まあ幼稚園児ですし、周りもなんとも思わないかなと思ってうちは子供の好きにさせてます🤣
コメント