※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リ
子育て・グッズ

クループ症候群の場合保育園普通に行っていいんでしょうか?一応クループ症候群だと先生に伝えて預けるべきですか?

クループ症候群の場合保育園普通に行っていいんでしょうか?
一応クループ症候群だと先生に伝えて預けるべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士ですが、うちの園は咳が落ち着くまでは登園不可で、登園時には登園届が必要です!

登園前に園に確認したほうがいいと思います!
あと、クループ症候群に限らず何か病気にかかった(おやすみ中に治った)場合は全て知らせて欲しいです!体力や食欲が落ちている場合があったり、クラス内感染対策する必要があったりするので😭

  • リ

    食事とか取れて元気でも咳が治まるまでは不可なんですか?!🥹🥹
    クループ症候群は風邪のように移してしまうんですね、、

    • 4月13日
  • リ

    ちなみに、兄弟の登園とかもなしですか?!

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園は咳が消えるまではどれだけ元気でも登園不可です😭
    兄弟児にも咳の症状が見られている場合は受診してもらうまでは不可、元気なら可能だけど席がで始めた時点でお迎え要請です😭

    細かいことは園によって違うかとは思います!

    • 4月13日
  • リ

    ありがとうございます(*ˊᵕˋ* )

    • 4月14日