
友達から出産祝いのリクエストを求められていますが、適正な金額に悩んでいます。親友で会う頻度は月1〜2回、最初は5000円の袴ロンパースを考えていましたが、気に入ったデザインは7000〜8000円です。相手が本当に欲しいものを贈りたい気持ちもありますが、私の基準では親しい友達には現金1万円を渡しています。2人目の出産祝いなので、安めにするべきか迷っています。皆さんならどの金額のものを選びますか。
友達に出産祝いリクエストしてと言われているのですが値段はいくらまで許容できますか?会う頻度は月1.2くらいの6年くらいの仲の親友です。
最初は5000円くらいで袴ロンパースをお願いしようとしていましたが、デザインで妥協したら5000円でお願いできそうなのですが、自分が気に入ったデザインのものは大概7000円〜8000円ほどのもので、、💦
皆さんならどうしますか?💦
個人的に8000円はナシ、7000円前半の金額なら迷いどころ、ほんとは5000円くらいのもので頼むべき、、と思っています💦
でもどうせあげるなら相手からしてみても本当に欲しいものをリクエストされた方がいいんだろうなという気持ちもあります。
ただ私自身は友達の出産祝いはかなり親しい仲であれば現金10000円を渡すようにしています。(その友達にもし結婚や子供が、、なんてことがこの先あれば現金を渡したいなと思うような関係値です)
ちょっと距離の遠い友達や数回遊んだ程度の人には
現金ではなく3000円程の品、
中間くらいのふつうの友達なら5000円くらいの品を。
という感覚で送っています。
そして今回リクエストを聞いてくれてる友達は独身でまだお祝いをこちらが渡す機会が中々なくて、
こちらには引っ越しやら結婚やら出産やら、、いままでしっかりめにお祝いをくれています。
誕生日を互いに祝っていた時期もありましたが、お互いに負担だからやめようとなり、私はお礼も兼ねて渡したいのですが、渡したら必ず返ってくるので完全に無しにしています。
そして第二子にしてはじめてリクエスト形式、、
2人目だし安めにした方がいいのではとも思うし難しい😓
毎回内祝いは当然渡していますが、、皆さんならどの金額のものをお願いしますか?🥹
- ママリ(妊娠36週目, 3歳2ヶ月)

ぽいぽい
多分ですが、、毎回お祝いを、しっかりめという事は品物プラス現金でと言う可能性はありませんか??
地域性?か分かりませんが、友人や身内にお祝いを送る時に品物プラス現金の事が多いです。
もしその可能があるなら5000円くらいに収めようと努力はするかもって所ですが、それが無さそうなら1万くらいまでは許容範囲だと思いますよ😊

もな💅🏻
私なら思い切って予算先に聞いといてもいい?って確認しちゃいます🤣
コメント