※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠検査薬の陽性線の濃さについて、妊娠経験者は毎回同じくらいの濃さになるのでしょうか。また、陽性線が薄い時は女の子、濃くなる時は男の子の可能性があるのでしょうか。

妊娠検査薬で検査した時に同じ高温期12日目でも陽性の線が薄い人とくっきり濃い人がいますよね?何回か妊娠してる人は毎回同じ時期は同じくらいの濃さですか?
陽性の線が薄い時は女の子、わりと早く濃くなる(生理予定日には逆転現象)の時は男の子な可能性ないですかね?😅
みなさんどーですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

男女いますが濃さによる性別の違いはなかったです✨

  • ままり

    ままり

    なるほど!参考になります✨️
    陽性の濃さの速さでは性別、関係ないですかね🥺

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高温期12日目で薄い濃いと言う場合は、排卵日がズレている可能性が一番ですかね💦
    性別でhcgの量に変化はないので、妊娠検査薬の線の色も関係ないはずです🤔
    同性が2人続くと3人目も一緒の確率が高いというので(3姉妹や3兄弟になる確率が高い)妊娠線の濃さよりも上2人の性別のほうがアテになるかもしれません💡

    • 14時間前
  • ままり

    ままり

    結構病院で確定してても差がある印象でした🥺💦後は着床する速さに個人差あるとか聞くのでその違いですかね?
    上二人の性別に〜とのことですがそれって出産まで行った性別だけを気にした方がいいですか?例えば流産や死産などで生きて産まれてはいないですが1人目と2人目に女の子を授かってる…なんて場合はどうなりますか?🥺

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流産や死産の場合の性別に女の子を授かっていれば、同性続きの確率は下がると思います😊✨
    ただ、女の子は出産までたどり着かず、男の子は出産までたどり着くとかだと、女の子の遺伝子が弱い場合があると思います💦
    知り合いにそういう方いました💦
    その方は女の子だと出産までたどり着くけど、男の子だと出産までたどり着かず…
    男の子の遺伝子が弱いとか言っていた気がしました🥲

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    そういうパターンもあるんですね💦
    よく性別は男性側で決まるって聞きますが女の子の遺伝子が弱い場合って原因は旦那側、妻側、または両方とかわかりますか?

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

男女いますが濃さや濃くなるタイミングとこも同じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミングとかも、です!

    • 17時間前
  • ままり

    ままり

    同じだったんですね!私はわりと早く濃くなるタイプでして、男の子しか産んだことないので今3人目妊娠中ですがまた男の子かな?って思ってますが濃さじゃなんとも言えないですね🤩笑

    • 16時間前