
コメント

はじめてのママリ🔰
余命宣告とか、あと数日とか言われてるなら用意しても良いと思います。
私の父も亡くなるまでに何度か危険な状態になりましたが、私も子供も喪服持ってませんでしたが事前に買っておこうという考えにはなりませんでした💦
西松屋ですぐ用意できますし、必要になってからでも全然間に合うと思います!

はじめてのママリ🔰
間違えたので消しました🙇🏻♀️
私は祖父が長くないと言われた時に娘の服を買いました。
そしたらその後
祖父が2年も頑張って生きてくれたので
結局買い直しでした!
いざとなってからでも大丈夫だと思います👌🏻
-
しろくろ
コメントありがとうございます。
おじいさん2年も頑張られたのですね!
祖母もそうだといいのですが…- 17時間前

もも子
私と上の子の黒い服がなくて、旦那から、おばあちゃんちょっとどうかなぁと聞かされた時に、買っておこうか迷いましたが、買いませんでした。
ママリさんの旦那さんと同じく、準備してたようで気持ちが良くないなと思って…
亡くなってから買いに行きました。
お通夜まで2,3日はあると思うので、間に合うかと思います。
-
しろくろ
コメントありがとうございます。
お通夜まで2.3日あるんですね。
それならその時でも大丈夫かもしれませんね。- 17時間前

かびごん
喪服ではなくシンプルな
黒かネイビーのトップスとズボンとかワンピースなら
普段も着れるし私なら買っておきます!
いざって時に西松屋だとサイズないとかあるので😭
-
しろくろ
コメントありがとうございます。
確かにいざってときサイズがないと探しに行くのも大変かもですよね…- 17時間前

✩sea✩
ご自分のお祖母様なら、亡くなってからだと、正直気持ちも落ち着かないし、買いに行ける心もないですよね💦
ちょっと見ておく、というのはいいと思います!
我が家は義母が亡くなったのが1番最初だったので、旦那の気持ちを考えると「もう年内持つか分からない」と言われても買いにも行けず…
でも私は嫌いな義母だったので、割と平気に買いに行けました!
ただ、自分の祖母が亡くなった時(突然死)は、心が落ち着かなくて買いに行ける状態ではなかったですね…
-
しろくろ
コメントありがとうございます。
そうなんです、実母も動揺してますし、落ち着かなくて…
関係性にもよりますよね。- 16時間前
しろくろ
コメントありがとうございます。
癌でいま病院に入院してもう数日もつか…と言われているところなんです。
確かに西松屋ならすぐに買いに行けますね。