
義実家の敷地内に3000万円の家を建てるか、2500万円の土地を購入して2500万円の家を建てるか悩んでいます。土地代を考慮すると、余裕や高級な家が建てられる可能性があり、選択に迷っています。
みなさんならどっちを選択しますか。
5000万円までは出せますが、安ければ安い方がいいとも思っています。
義実家の敷地内に3000万円の家を建てて、生活に余裕があるようにする。
2500万円で土地を購入して、2500万円のお家を建てる。
敷地内同居はしたくなくて、土地から探していますが、
土地代がなければ余裕ができる、もしくはハイクラスの家が建てられると思うと、悩んできてしまっています。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)

ままり
義実家との関係性によると思います。
私は例えお金をもらえるとしても義父母とは絶対近くに住みたくないです。

ままり
敷地内同居はしたくないと答えが出ていると思います。
はじめてのママリ🔰さんがハイクラスの家が建てたい!その為に敷地内同居も我慢出来る!というならそれでも良いと思いますが、義実家と何かある度にやっぱりやめておけば良かったと思わないか心配です。

はじめてのママリ🔰
敷地内同居したくないなら、
私はお金はかかるだろうけど、ストレスのない、土地から購入するほうを選びます。
ハイクラスの家に住んでいても敷地内同居がストレスになったら後悔しそうです。

♡Mママ子♡
敷地内同居はしたくないなら、ハイクラスな家より極端な話建売でもそっちの方が幸せな生活おくれると思います!
自分の土地に家建てせてあげる、土地代要らなくて良かったねって気持ちを義実家は持つかもしれないし、いやいやお金の為だけに選ぶなら、お互いのために私なら絶対別に買います!

はじめてのママリ🔰
同じように悩みましたが、敷地内同居やめました!正解だったと思ってます✨✨関係性は良好ですが、私には程よい距離が必要でした。

はじめてのママリ
家がどんなによくても、隣に嫌いな人が住んでいて、なおかつ他人じゃないとなると干渉してくるでしょうから、そのストレスはお金や家では癒しきれないと思います💦

ママリ🔰
友人が敷地内同居してて、雨だけど洗濯物出てるよとか監視されてるみたいとブチギレだと言ってました😭
良かれと思って言われてると分かっていても、ダメ嫁と言われてるように聞こえるそうです🥲
コメント