その他の疑問 2年生です。進級によりこどもちゃれんじの担当の赤ペン先生が変わりま… 2年生です。 進級によりこどもちゃれんじの担当の赤ペン先生が変わりました。 顔も年齢も知らない先生ですが、1年生の時は習っていない漢字は使わずメッセージや間違い問題を教えてくれていました。 今回2年生になって担当が変わって初めて赤ペンを提出して返却されたのですが、「漢字」や「言葉」や等、まだ習っていない漢字を使ってくるし、それを読めないから家事をしていても隣の部屋から呼ばれるしイライラします🙄 これってちゃれんじ側でチェックとかしないんですかね? 最終更新:14時間前 お気に入り 1 家事 先生 年齢 こどもちゃれんじ りりこ コメント はじめてのママリ わからないですがベネッセに問い合わせてもいいと思います…。うちの上の子3年生でこどもちゃれんじの赤ペンもすべて提出してますがはじめて聞きました。 15時間前 りりこ そうですよね💦 うちも赤ちゃんの頃からこどもちゃれんじしていて、去年も全部赤ペン提出していますが、ふりがな付きでも習っていない漢字は書かれていなかったのに😱 去年の担当の方が色々メッセージや顔文字も書いてくれて娘も喜んでいたのにガラッと変わった感じがします💦 15時間前 はじめてのママリ それは問い合わせますね💦 15時間前 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りりこ
そうですよね💦
うちも赤ちゃんの頃からこどもちゃれんじしていて、去年も全部赤ペン提出していますが、ふりがな付きでも習っていない漢字は書かれていなかったのに😱
去年の担当の方が色々メッセージや顔文字も書いてくれて娘も喜んでいたのにガラッと変わった感じがします💦
はじめてのママリ
それは問い合わせますね💦