※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

例えばなんですが、私の負担だけが増えないですかね?😂パートで働こうか…

例えばなんですが、私の負担だけが増えないですかね?😂

パートで働こうか悩んでます。子供達は今年から年少と小学生です!


下の子は、送り迎えなので私が送り迎えします。

なので朝ごはんつくって、洗濯干して、ゴミ出しの日は私が出します。ここにお弁当が入れば朝の5時半起きでお弁当2人分つくります!

その後の流れ的には、送って行ってパートに出かけ、下の子が降園する時間に迎えに行き…、掃除して夕ご飯の支度、お風呂入れて…って感じです。

夫は基本的に毎日残業の不定休なので、全て終わってから帰宅します😭

コメント

ママリ

多くの人はそんな感じです😂
私も毎日そうです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんこんな感じなのですね😭よくママリだと、夫の帰宅と共に子供達のお風呂や歯磨きしてくれるってみるんですが、稀なんですね…

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    そんな旦那さんどこにいるの?って感じです💦私は帰宅が毎日18時前、夫は子ども達寝てからしか帰ってこない&たまに出張で不在なので毎日ヘトヘトです。。

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムなんですね🫠
    うちは月3で宿直があるので…それだけでもかなり体調面にがたくるんですが…出張だともっとですよね🫠

    体壊すってことはないですか?🥲

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    毎日フル稼働していますが不思議と体調壊さないんですよね😂壊したらもう終わりです…
    うちは1番上が高学年なので(その下に未就学時2人)、お手伝いできるところはしてもらっていますよ。

    • 13時間前
フラペチーノ

主さんだけの負担が増える可能性があると思います。

私もパートしていますが、同じような動きをしています。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫がもう少し早くに帰ってきてくれて子供たちをお風呂に入れてくれればだいぶ負担も軽くなると私は思ってます。笑

    体壊さないですか??😭もう凄いです…

    • 13時間前
  • フラペチーノ

    フラペチーノ


    早く帰って来てくれるか、
    朝時間あるのならゴミ出しくらいはやって欲しいですね💦
    うちも旦那に家事育児の負担は期待できないので、
    パートで週3〜4、1日4〜5時間程度で、少なめの時間で働いています💦

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週3.4も、、、、素晴らしすぎます😭
    働くだけでも大変なのに…🥲

    子供がどれぐらいの時からパートされましたか??🥲

    • 13時間前
  • フラペチーノ

    フラペチーノ


    年中と小学生です。
    年少の時から仕事はさがしていたのですが、
    月一くらいで休んでいたのでおそらく仕事していたらメンタルやられていたと思います🥲
    子どもの体調不良で仕事休むのも私なので💦

    • 12時間前
はじめてのママリ

私はそれで専業です💦子二人です。
夫は土、日祝も不定だし平日も夜21時過ぎの帰宅です。
結局は私の負担が目に見えるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭不定休じゃなければ、土日だけでも働きにでれますが不定休だとそれが不可能ですもんね…

    • 13時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    難しいです💦実家や義実家もかなり遠方で誰にも預けられないです。私も何回も働きたいと思いましたがどう考えても負担が大きすぎます😭

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家、義実家の助けもあればだいぶ違いますよね😭よく、祖父母にみてもらって働かれたりされてる方みます🥺

    • 13時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    周りもだいたい親に少しは助けてもらってる方多いです。
    うちは泊まりもあったりしますし難しいです💦

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

パートしてた時は私もそんな感じでした!
負担は増えますがお金貰えるなら頑張れます🫶笑
けど毎日ヘトヘトで子どもと8〜9時には寝てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いです😭😭
    夫の帰宅が20時半~21時ぐらいで…ご飯温めたりしないとダメなので考えるだけでもう全てが負担すぎます。笑

    パートは何時間働かれてましたか??

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それよりも私は働ける方が嬉しかったです🩵笑
    シフト制だったので、
    週によって違いますが、
    だいたい週3〜4、1日3〜5時間でした!

    • 12時間前
momo

うちの主人も仕事の日は
ワンオペ当たり前なので
こんな感じのスケジュールです😅

はじめてのママリ🔰

我が家も旦那が休み不定休で大残業は当たり前なので、働くと負担がより一層増えると思って専業主婦してます💦

旦那の実家の近くに住んでますが、なかなか手伝ってもらうのは気が引けるので…

働きながら子育てしてる皆さんすごすぎます😳

ままり

うちも毎日21〜22時帰宅ですが、朝食作りと休日の食事作りは夫担当です🍳あとは夜に洗濯するので、それを干したりかな🤔
夫は就職後一人暮らしを始めてそこから料理作るようになったけど、私と同じくらい作れます!

ママリ

うちも昨年、小3と年中の子がいる中でパート始めました💡
旦那は忙しいので週6ワンオペですし、私の負担が増えただけです笑