※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

1歳の娘がパパを拒否することが多く、泣いたり目を合わせなかったりします。パパは週6日働いているため、家にいる時間が少ないことが原因でしょうか。皆さんのお子さんも同じような経験がありますか。

最近1歳0ヶ月の娘のパパ拒否が凄いです。
パパが抱っこしたら泣いて嫌がります💦
パパが目を合わそうとしても合わせません。
手を握っても振りほどきます...

パパは日曜日のみしか休みがなく週6で仕事しているので、
家にいることが少ないのでそのせいですよねきっと💦

皆さんのお子さんもパパ拒否ありましたか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の今もパパ拒否してます😰🥹
家にいることも少ないですが、
多分、しつこいし遊び方が雑なので拒否られてます🥹

  • みぃ

    みぃ


    4歳でも!?パパ拒否結構続くのですね😭
    しつこい遊び方、、、心当たりあります🥹笑

    • 4月13日
ま- 👦🏻2児の母🤰🏻

1歳半くらいからパパ嫌期に入り、もうすぐで2歳の今も続いてます…
しかも我が子は男の子です😂
男同士仲良くして?と思うのですがそうもいかないようで…
因みに私の夫も週1休みがあるか、無い週もあるほどの激務で帰りも深夜なので朝にチョロっと会うくらいです…
なので息子からしたら朝になったら少しの間 いる人と思ってるのかもしれません🤔
でも、ちゃんとパパとは呼びます🤣
なんなら、それまでははパパっ子でした。
やっぱりママには敵わないだけだと思いますよ!

  • みぃ

    みぃ


    やはり続くのですね❕😭
    それは旦那さん大変ですね💦
    家族の為にお仕事頑張ってるのに子供に嫌われてると少し可哀想になりますよね😭

    うちの子は前まで「パパ」って言ってたのにここ最近全く「パパ」を言わなくなりました...😭

    • 4月13日
  • ま- 👦🏻2児の母🤰🏻

    ま- 👦🏻2児の母🤰🏻

    パパは相当傷ついてるみたいで、息子が寝てる時にチュッとしてますが…起きてる時は絶対に出来ません💦笑

    パパとすら言ってくれなくなったのですね😭
    でも、きっともう少し大きくなったらママもパパも大好きに戻りますよね✨️

    ちょっとパパ見てて〜が出来ないのが大変ですが💦

    • 4月13日
みーご

我が家も絶賛パパやだーです😅
仕事で子供との時間がないからです😅

  • みぃ

    みぃ


    結構パパ拒否多いみたいですね💦
    用事をするのにパパに抱っこを代わってもらったら毎回ギャン泣きするので大変です😭😭

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

うちもです2歳くらいで色々わかってきてだいぶマシにはなりましたが

近づくのも拒否、触るのも抱っこされるのも拒否、すべて拒否でママに逃げてました💦

まぁ忙しくてほぼ家にいない、遊ばない、お世話しないのでそうなるものかもしれませんが

パパ好き?と聞くとパパ好きじゃないと言います、。