※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

B型就労支援所で支援員のアルバイトを始めます。最初はアルバイト、慣れ…

B型就労支援所で支援員のアルバイトを始めます。
最初はアルバイト、慣れてきたら扶養外パートなど時間を増やすこともできると言われました。
そこでスキルアップしていきたいと思っているのですが、持っていると役に立つ資格などはありますか?
高卒で福祉の経験がなくても取れる資格はありますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

B型なら無難どころはサビ管ですかね〜☺️

実務経験は指定年数必要ですが、高卒でも研修をちゃんとこなせば問題なく取れますよ😆

そこからもっとスキルアップを目指されるなら社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士と、+通信制の学校に通う必要はありますが国家資格も目指されるとより良いかなと思いました✨