
3歳の子供がスポーツ教室に通っていますが、コーチの数が少なく、順番待ちが多くて困っています。運動量が足りないのではないかと不安です。来週、別のスポーツジムの体験を予約しました。
相談というか愚痴というか悩みというか、、😂
3歳で4月からbiima sportsに通っています(今日2回目)
子供の人数が20人以上(3〜6歳)いてコーチが5人
そのうちスポーツできそうなコーチは1.2人。。
今月は陸上なので最初は走ったりスキップしたりある程度動きます
ただ前転とかになると5人くらいの生徒に1人コーチが付くので順番待ちの時間もそれなりにあります。
そしてチームで話し合ってやろうみたいなのは入会した順で振り分けられるので必然的にちびっ子チームが出来上がります。(多分3歳1〜4ヶ月くらい)
そこにコーチが付いてるわけじゃないので話し合いもまともにできず、知らないうちにスタートしてそのグループはただ立ってたり、スタートできてもあちこち行って帰ってこないので次の人が出走できず1往復、多くて2往復しかできません。。
みんなで○○を10個持ってきてくださいみたいな目標も当然クリアできません。
非認知能力に関しては1歳から幼児教室にも通わせているので、もうスポーツジム(KONAMIとか)でひたすら運動する方にすれば良かったかも。。とか思ったり
6歳までこの運動量?と考えると
まだ2回目だけどこれ意味あるかな?状態になってます
もうちょっと様子みするか、他体験行って良ければそっちに変えちゃうか。。
色んなスポーツ出来るのは魅力的だし、入会金5万は悔しいですが、、笑
多分教室とかコーチにもよると思うけど、もっと色々見学するべきだったー!😭
幼児教室とスイミングはあっさり良いとこ見つけられたからって油断したー!😭
習い事選び難しい!
とりあえず来週スポーツジムの体験予約してみました。。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

2児mama☆ひな
私今日初めて体験に行きます🥺🥺笑
はじめてのママリ🔰
感想教えてください😂😂笑