※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夫が子どもとの移動に反対していますが、どう思いますか。友人との集まりを計画しています。

夫が反対してます。どう思いますか?
私は1歳になる子どもがいます。このGWに友人と会う予定です。ですが地元に帰省してくる友人達も誘い、プチ同窓会をしようとなりました。場所はもちろん地元ですが、私は2時間ほどかかる距離に住んでます。夫には友人と会うと話はしており、いつも友人と会う時は私の家に集合してたため今回もそのつもりだろうと快くOKをしてくれました。(私もそのつもりでした)
ですが今回地元に集合となり夫に話をしましたが、私と子どもだけでの移動に反対してます。
・今子どもは人見知りのピークななか大人数と会うこと
・私と子だけで2時間の移動はしたことがないこと
・私の車が軽自動車
ということが子どもの身体的、精神的に心配だとのことです。
誘った友人たちは子どももいる人もおり、子を連れてくるつもりだし、友人たちも子どもに会いたいと言ってくれてます。
移動中もこまめに休憩をとるつもりですし、早めに帰ろうと思います。みなさんどう思いますか?

コメント

3児mama

休憩しながら…だと2時間半ぐらい?🤔それからプチ同窓会をしてまた2時間半かけて帰る…なかなかしんどいと思います💦

地元に実家はない感じですか??🤔前乗りでも終わってからでも、実家に一泊だったらまぁありかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    実家は訳あってあまり頼りたくないため、日帰りで考えてました💦
    コメントを見て自分のことを過信しすぎてたなと思いました!
    ありがとうございます!

    • 2時間前
ツー

なんも問題ないと思います🙆
私は産婦人科が総合病院だったので、新生児期から私の運転で子供と1時間半車移動してました🚙

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    参考になります!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

確かに(子供を連れて行くのに)慣れない場所で1人で対応して、行き帰りの運転もとなると少し大変かもしれませんね😅

例えばですが
旦那さんも一緒に行って、同窓会中はどこかで時間を潰してもらい、終わったら一緒に帰ればいいんじゃないでしょうか?
それなら旦那さんも子供の様子を見れて安心すると思いますし、最悪大人数で子供が無理そうなら、みんなに挨拶だけしてあとは旦那さんとどこかで遊んでてもらえばいいですし。
旦那さんに車を預けておけばすぐ迎えにもこれますしね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    私も夫を誘いましたが、地元が田舎すぎて何もなく、時間を潰せないととのことで一緒に行くのを拒否してます💦
    これから頑張って説得してみます!
    ありがとうございました!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

全然大丈夫だと思いますが😅心配だと言うなら前日にご主人にご実家まで送ってもらうとどうですか?もちろん帰りも迎えで💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    実家は訳あってあまり頼りたくないので日帰りで考えてました💦
    夫も一緒に行けるように話を重ねていきたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

通常で2時間だとゴールデンウイークは混むしもっとかかることも考えると、旦那さん心配なのかな?と思います。
結構子どもがぐずると気を取られて運転危なかったりしますし😢
旦那さんはお仕事ですか?誰かに運転してもらえるのが安心かなーと思います。
行きは大丈夫でも人見知りで機嫌悪くなっちゃうと帰りは後ろで泣いて大変かもです!
同窓会自体は子どもの様子見て引き上げたりできそうなら連れて行くのは大丈夫かなと個人的には思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    夫は休みですが、一緒には行きたくないと拒否してます💦
    コメントを読み、自分の運転に過信してたなと反省しました!
    頑張って夫を説得して一緒に連れて行きたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

移動時間2時間くらいなら、間に1回休憩入れたら充分だと思いますよ!私なら心配になる要素はないです!

ままくらげ

まずは事前に移動の練習をした方が良いと思います☺️
正直、3歳や6歳でも2時間の移動、我が家の場合は電車ですがスムーズに行くかドキドキです😅

もし移動途中でお子さんがギャン泣きしてしまったらどうする?
同窓会先で赤ちゃんは大人しくしてられる?
普段から長距離移動に慣れてるならなんとかなるかもしれませんが、GWの混雑は考慮した上でスケジュールや練習する事をお勧めします😌