※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろっぴ
お仕事

専業主婦から再就職したばかりで、仕事と家事の両立に苦労しています。慣れるためのアドバイスや気持ちの立て直し方を教えてください。

専業主婦(ブランク7年)から再就職(パート)して1週間。
仕事では緊張しっぱなし、分からないことばかりでミスもする。そして疲れすぎる。
家のことも今までではありえないミスばかり。
ポンコツすぎて泣けてきます。

子育てしながら仕事していく大変さを痛感しています。今日も家のことでミスして、さすがに落ち込んでしまいます。
主婦から仕事した方、育休明けの方、どうやって慣れて両立してますか?
気持ちの立て直し方とかありますか?

励まし受けて、明日からも頑張りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

5年半のブランクを経て、パートで復帰しました!
子育てしながら仕事していく大変さ、私も色々な場面で痛感している真っ最中です(´◦ω◦`)💦家事すっぽかしで子どもと何度寝落ちしたか笑。でも、仕事を始めて母でも妻でもない自分の時間ができた事は、とてもプラスだなって思ってます!!

初めての職場で緊張するのも、わからない事だらけなのも当たり前だと思います!!
私は専門職なので大きく仕事内容が変わるわけではないのですが、気になったりわからない事は何でも聞いてます!聞かずにミスするより迷惑掛けないので。

両立出来てるのかは分かりませんが、主人にも子どもにも、疲れてパワーないーって正直に話してます!寝落ちしそうだから、この家事だけお願い!ってする事もありますし笑、家族みんなに支えられながら何とかやってる感じです( ¨̮ )

完璧に何でもこなすなんて難しいので、今自分に出来ることを精一杯やるのが一番!って思って日々過ごしてます(o´〰`o)

  • けろっぴ

    けろっぴ

    コメントありがとうございます😃
    今週は、仕事終わって車に乗るととにかく疲れて体が重くて💦。運転して帰るのも大変でした。夜も眠くて(=_=)
    私も専門職なのですが、職場の人も少なく、初日からの申し送りも大量&短時間で早くて、聞いてもらってやらかしてしまい💦💦
    私も主人にもう少し協力してもらおうかな。確かに、初めから完璧にできることなんてないですよね。
    明日しっかり休んで、また頑張ります。

    • 3時間前