
大家さんの対応が遅く、網戸や洗濯機の問題が解決されず困っています。この状況は普通でしょうか。どう対処すればよいかアドバイスをお願いします。
賃貸の大家さんの対応について。引っ越してから、網戸がすぐ壊れたりしていたので、大家に連絡をすると業者を呼んでもらい、網戸を直してもらおうとしてくれたのですが、結局網戸は直してもらえず、今網戸なしの生活を1.2年以上続いてます。網戸がないのでなかなか換気ができない状態です。また引っ越してからすぐ洗濯機の下水が臭く、一度業者が来たのですが、結局臭いも臭いまま、現在も毎日洗濯機の下水が臭いです。大家さんは、いつも対応が遅く、1ヵ月後2ヶ月後、遅い時は半年以上にしか対応してくれず、賃貸のアパートはポロポロです。基本的に大家さんや借りているアパートの大和リビングに連絡しても全く対応してくれません。全部無視されます。なので毎回大和リビングの事業所等に電話しています。お金をかからないために賃貸に住んでるのに何も対応してくれず、いつも放置状態で何かあっても何も直してくれません。これは普通なのでしょうか?大家さんにこの対応はおかしいと言っても大丈夫なのでしょうか?換気もなかなかできず、臭くて耐えれないです。皆さんだったらどういう対策や行動をしますか?今の所引っ越しは考えてないので、アドバイスなどをお願いしたいです。
- はじめてのママリ🔰

ちー助
子供のときから賃貸住みですが、ママリさんのいうような大家さんに当たったことがありません😰ほんとに引っ越し考えないのですか?
コメント