
子供がスマホを手放さず、特に3歳の下の子が泣いて困っています。上手にやめさせる方法はありますか?
子供2人がスマホでYouTubeやゲームに夢中で、出来ればスマホ以外のことで遊んでもらいたいので、時間をみて休憩や、お出かけ、寝るからやめようと言うと、お兄ちゃんはなんとかやめてくれるようになりつつありますが、下の子は泣き叫んで見たいとずっと言って、なかなかあきらめずに機嫌が悪くなります。
このような場合どうされていますか❓
下の子は3歳で、まだ言っても楽しくやっていたのに取り上げられたので話も耳に入らずに聞けないみたいです。
上手にやめさせる方法知りたいです。
毎回怒ってしまうのもよくないですよね…。
- ママリ(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

きなこ
朝から、スマホ壊れた!無くしたと言って泣いても喚いても絶対出さない…!
うちも3歳いますが、最初は泣いても喚いても数日で慣れると思います
親もその間はトイレ以外はスマホいじるの出来るだけ我慢…😅

はじめてのママリ
うちは時間制限できるタブレットしか渡してませんが(3歳)設定時間が来たらもうスマホも貸さないです笑
泣いても機嫌悪くなっても
決めた時間分自分がやったからだよ?って言ってます🙂
時間がきたら納得しておもちゃで遊び始めるのがほとんどですが、子供が起きてる時間は私もスマホは我慢してる事が多いです笑
-
ママリ
今日タイマーでやめさせてみたんですけど、相談した状態で大変でした。
そうですよね😅親も我慢ですよね💦
わたしだけなら気をつけられそうですが、パパにも我慢してもらえるか微妙です😓- 4月12日
-
はじめてのママリ
あとは良くないんでしょうけど、
うちは、目が黒くなっちゃうよ?メガネになっちゃうよ?って伝えてます😂
旦那がメガネでメガネを嫌がってるのでうちはそれですぐやめます笑
パパって結構スマホいじりますよね😇うちもなのでパパにもそろそろやめたら?!ってよく言います笑
むしろパパに怒る事の方が多いですよ笑- 4月12日
-
ママリ
目見えなくなっちゃうからパパママ心配してるんだよ。意地悪で言ってるんじゃないんだよと声掛けしています。
やることやって見るなら良いのですが、習い事の宿題などスマホが気になって手につかないのは依存してますよね😣- 4月12日
ママリ
泣いちゃう時は何か声掛けとかされていますか❓声かけているんですが、泣いてる時は全然聞いてくれなくて、スマホ見たいので頭いっぱいになっちゃうみたいです👧
鳴き声ずっと聞いてるとこちらもキーっとなってしまいます😅
きなこ
うちはスマホ渡したことないのでアレですが、朝から電源切って壊れちゃったよからないよって渡します😅泣いても無理なもんは無理なので。。。って感じで。本当に辞めさせたいなら親と子の我慢比べだと思います
テレビに執着する子供がいる友達は、テレビの電源とリモコンの電池抜いてました😅
ママリ
テレビ、スマホは楽しいこといっぱいなので、子供も熱中しちゃいますよね😅
可愛いけど、泣いて止まらない時は本当参ってしまいます💦