
息子が小学校に入学しましたが、PTA加入について疑問があります。全員が自動的に会員になるのか、任意なのか知りたいです。担任に確認予定ですが、同様の学校はありますか。
小学校のPTA会員について
4月に小学生になった息子がいます。
入学式にPTA関係の書類をいただきましたが、加入の可否の書類がなく、、もうそれって可否取らず全員会員ってことですか?💦
わたし自身が小学校の先生をしているので、色々気になることばかり。役員ではなく、その前の会員です。会費も取るわけだし、加入は任意だと思っているのですが、、どう思いますか?月曜日、担任の先生に連絡帳に記載して聞いてみようと思っていますが、、。同じような学校ありますか?
- 0213 もん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの学校は強制加入で、会費もきっちり取られてます😇

はじめてのママリ🔰
全員強制参加のイメージです。
卒業記念とかPTAからのものもあって、会員じゃないからあなたの分ないよっていうのもおかしいとかそういう話を聞いたことあります。だから基本全員参加とか。
-
0213 もん
回答ありがとうございます。
記念品問題、、。もうそれ無くしてもいいのかなって思うことも。
未加入だからと言って、その子ども不利益になることはあってはならないし、だからと言って加入の方のためたお金で貰うのは違うと思うし。一層のこと、記念品無くてもいいのかなって。会費も払う分、説明が必要なのかなって。全くなかったので。- 4月12日

ままり
ある一定の小学校は任意加入を伝えず、会員100%に近づけてるそうです。
子供の小学校は入学式にPTA会長より任意です。9割の方が入ってるとの説明がありました。
強制加入とされていても、学校に間に入ってもらって入らないと言えば良いそうです。
(YouTubeのPTA トミサワch のPTA退会の流れより)
0213 もん
回答ありがとうございます。
調べると任意の団体で、、。別に入る分には問題ないのですが、その説明がないのはどうなのかなって、、。
わたしの勤務する自治体は、クラスに未加入の子もいるので。
はじめてのママリ🔰
自治会の、「強制じゃないけど入らないとゴミ捨て出来ないよ」みたいなのと同じと思ってます😇一応入学説明会ではPTAについての説明ありましたが、その後役員選出の名簿が来て、クラス全員の名前がありました💦