※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について相談です。現在、2回食で少し粒が残る形状ですが、もぐもぐせず丸呑みや口から出てきます。ドロドロの状態で与えた方が良いか、今のままで良いか悩んでいます。食べる気はあるようですが、もぐもぐしてくれるようになるのか不安です。助言をいただけると嬉しいです。

離乳食について相談です。


うたまるの本を見ながら離乳食を進めています。
現在は2回食です。

少し粒が残るくらいの形状であげてますが、もぐもぐしないので丸呑みorぺ〜っと口から出てきます。

こういう場合は、まだドロドロの状態であげた方がいいのでしょうか?それとも成長?を見越して、今のままの形状であげるべきですか?💦


食べる気?はあるみたいで、スプーンを口に持って行ったら口を開けて食べてくれます!でも、口からタラ〜っと出てきます。


そのうち、もぐもぐしてくれるようになりますかね?😭


分からないことばかりで困ってます💦
なにか助言いただけると嬉しいです(><)

コメント

ななな

うちもよく食べるのですが、
形状はドロドロのままです💦
同じく嫌がってしまうので、ドロドロのまま中期のアレルギーチェック(ささみなど)を進めてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホントですか!同じような方がいて安心しました!!
    私もそのように進めていこうと思います☺️モヤモヤしてたので良かったです✨️ありがとうございます😊🌸

    • 4月13日